パスワードを忘れた? アカウント作成
11027191 story
ハードウェア

スマホの充電時間を30%短縮できるというUSBケーブル 59

ストーリー by hylom
客観的な検証求む 部門より

「スマートフォンの充電時間を約30%短縮できる」というUSBケーブルが登場した(AKIBA PC Hotline!オウルテックの商品ページ)。

「2.4A出力対応」をうたっており、「電圧低下を軽減する独自ケーブル」を採用しているという。2.4A出力のUSB ACアダプタと組み合わせて利用すると、「大電流をストレスなくしっかり流せる」ため充電時間を短縮できるそうだ。価格は長さ20cmのもので850円(税込)。なお、充電専用のためデータ転送には使えないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Namany (19002) on 2014年06月02日 20時31分 (#2613701) 日記

    長ければ長いほど、細ければ細いほど充電に不利というのはUSB電流計なんかで計測しても確かにありますね。
    昔は携帯性を考慮して細いケーブルを求めていたのですが充電に難があることが多いので、
    結局のところ太いけれど安定した電流が流せるAmazonケーブルに落ち着きます。

    • by z_cubic (20952) on 2014年06月03日 7時47分 (#2613914)

      元コメントの方は分かっていると思うのですが,
      科学と似非科学の区別が付かない方から意味不明なコメントが付いてしまっていますね。

      簡単に計算すると分かりますが,USBケーブルの電力損失は無視できないです。
      例えば,AWG28の銅線が使われた2mのケーブルと,AWG20の銅線が使われた0.5mのケーブルを考えます。
      AWG28とAWG20の電気抵抗率は0.213[ohm/m]と0.033[ohm/m]ですから,
      それぞれのケーブルの抵抗は往復で0.852[ohm]と0.066[ohm]になります。
      このケーブルに2.4[A]の電流を流すと,電圧降下は2.04[V]と0.16[V]になり,
      USBポートの電源電圧(5[V])に対する損失で表すと41%と3%です。

      親コメント
      • んー
        意味不明なコメントがついてるって、そのコメント、
        電力会社による音の格付けが元ネタじゃない??

        #無粋ですかすみませんorz

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >このケーブルに2.4[A]の電流を流すと,電圧降下は2.04[V]と0.16[V]になり,

        へぇ、USBって定電流回路はいってんだぁ。(棒)

        • 元コメの挙げられた数値を用いて、
          同じ状況をもうちょっと分かりやすく(というか現実に即して)説明しましょう。

          スマホなどの受電側の回路が、仮に4.75V以上で動作するものだったとします。(この5Vに対する5%のマージンは標準的数値です。まあ、もうちょっと下がっても大丈夫な機器もあるかもしれませんが)

          4.75V以上で動作する機器は、電源供給側電圧が5.0Vだったら、電圧降下が0.25V以内に収まる程度の電流しか流せないということになります。
          0.852Ωなケーブル→最大0.293mA(=0.25V÷0.852Ω)
          0.066Ωなケーブル→最大3.78A(=0.25V÷0.066Ω)

          というわけで、0.066Ωのケーブルなら、2.1A給電による充電は余裕で可能なので、スマホ側フルスペックの最短充電が可能ですが
          0.852Ωなケーブルだと、たった0.3Aの給電によるダラダラとした長時間充電になってしまうことになります。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            数ヶ月前に太いケーブルを使わないと2Aの充電器を使っても無駄になるよっていう話があったような

        • by Anonymous Coward

          では、定電流回路がはいってないとどうなるのか知りたい。

        • by Anonymous Coward

          ぼけてるのかしらんが,負荷によって変わってくる計算なんだから最大電流で計算するのが普通でしょ。
          素で言ってるのだとしたら,知ってる言葉を使いたいだけのコメントは恥ずかしいことを覚えましょ。

    • by Anonymous Coward

      送電線と発電所くらいはこだわってくれないと

      • Re:ケーブルは重要 (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2014年06月02日 22時25分 (#2613763)

        原発が止まってるせいで、全体的に力不足を感じる今日このごろ。

        親コメント
        • Re:ケーブルは重要 (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2014年06月02日 22時49分 (#2613778)

          原発よりも火力の超臨界の方がパワー感がありますね。
          消費地に近い分、ドロップも少ないですし。

          #もちろんオーディオは水力派

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        送電線と発電所くらいはこだわってくれないと

        変電所も重要ですよ。新多摩変電所から東京西線経由なのか、新坂戸変電所から只見幹線経由なのか、とかね。

        • by Anonymous Coward
          やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
  • by dyingdeer (31721) on 2014年06月02日 20時46分 (#2613707)

    データ転送に使えない「モドキ」ケーブルにUSBロゴがついてるってのはどういうこと?
    電流量もそうだけど、USBってもう完全に無法地帯。

    • Re:ロゴ (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年06月02日 22時08分 (#2613752)

      このケーブルにはUSBロゴは付いていないように見えますけど…

      もし、このコネクタの赤色の樹脂製と思われる持ち手の部分についているマークを指して
      USBロゴと言っているのであれば、それは間違いです。
      このマークは単にUSBコネクタであることを見分けるために付けれられている、
      俗にUSBアイコンと呼ばれているものです。

      USBの認証テストを通っていないと付けられないUSBロゴというのは
      USBの規格団体のトップページ(USB.org [usb.org])の左側に掲示されているようなヤツで、
      CERTIFIEDという文字や対応スピードが入っているものになります。

      今回の製品のWebを見る限りUSBロゴは付いているように見えませんから、
      正規の手順での規格認証テストは通していないのでしょう。

      親コメント
      • by dyingdeer (31721) on 2014年06月03日 0時07分 (#2613821)

        なるほど。つまり、このトライデントロゴは「USBレセプタクルに挿入可能であるとメーカーが主張している何か」であることを示しているだけなのですね。
        驚いてUSB.orgを調べてみましたが、たしかに認証云々はおろか、ロゴのライセンシング [usb.org]の対象にすら入っていないんですね。
        なんだか納得いきませんが納得しました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも,「充電専用のためデータ転送には使えない」というケーブルが,「正規の手順での規格認証テスト」に通るのでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          それは「充電専用のためデータ転送には使えない」というのが何を指しているかによります。
          例えばデータ転送用のラインが結線されていないというのであれば、確実にNGでしょう。
          結線はされているけど信号品質に関しての作り込みを行っていない、という態度であれば、
          実際にテストをしてみたらたまたま通ってしまうという可能性が有り得ます。

          • by Anonymous Coward

            1.5mタイプ持ってますけど、ThinkPadのUSB2.0ポートにAndroid端末接続してみると、下記のような状況。

            ・デバイスとしては認識されない
            ・AC充電で1.2A前後供給

            データ転送ラインはフル側はNC、マイクロ側はショートの、ありがちな充電専用ケーブルでしょう。

      • by Anonymous Coward

        蛇足かもしれませんが補足として紹介させてもらうと、
        USBの規格認証をパスした製品であるかどうかは、
        先に挙げたUSBロゴが製品のパッケージなり、本体なりに掲示されているかどうか以外に、
        USBの規格団体が提供している Product Search [usb.org] を活用する方法があります。

        正規の手順でUSBの規格認証テストをパスした製品は基本的にここに登録されますので、
        製品型番などで検索してヒットするのであれば、裏付けが取れるわけです。
        (とはいえ、内容に責任は持たないよ、なんてことが書いてあるのがなんともですが…)

        なお、登録されて掲示可能になるまでしばらく時間がかかると思いますので、
        新製品についてはヒットしにくいと思います。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月02日 21時09分 (#2613725)

    20cmのショートタイプが新発売なのか。
    で、50cmぐらいなら千石で売ってる安いやつでも大丈夫ですよ。オウルのケーブルが真価を発揮するのは2mとかの長尺。

    一方、5ポートで40W出せるankerのUSB電源が一つを除いていいやつでして………ぶっ壊れるんですよ。どうも安全装置のヒューズが古典的ヒューズなのか、いったん死ぬと復活しない(ので、買うなら保証のある直接販売がおススメ。amazonで買ったのですがサポート連絡したらamazonから送り直されました。不良品は別途封筒が来るのでそれに入れて返送です)。

    • by Anonymous Coward on 2014年06月02日 21時33分 (#2613734)

      50cmぐらいなら千石で売ってる安いやつでも大丈夫ですよ。

      2AのチャージャーでXperia充電するのに、間にアンメーター噛まして計ってみた。
      何かに付いてきたノーブランドのケーブル(50cmぐらい)と、エレコムの2A対応タイプ(80cm)で比べたら200mAの差があったな。
      案外眉唾でもないようだ。

      親コメント
    • 私は2.5mを使ってます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月03日 9時17分 (#2613949)

      前からあるので、買った当初ストップウォッチで計測しましたが本当に速いですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オウルテックの1.5mの物とAnkerの40W充電器で自宅用に使ってますが、手元の機種ではすべて、
      本体側の電流スペックいっぱいまで充電できています。
      ケーブルは見た目通り太いのですが、柔らかい素材なので取り回しは問題なし。

    • by Anonymous Coward

      >オウルのケーブルが真価を発揮するのは2mとかの長尺。

      逆にこの記事出るまで自分は2mOKなケーブル知らなかったのでありがたいです。

      ベッド足下にACで寝転がってタブレットとか充電するのに
      市販USBケーブルだと電圧下がりすぎて充電できず。
      まともに充電できたケーブル1本もなかったので。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月02日 21時28分 (#2613731)

    電圧降下っていいませんかね?

    • by Anonymous Coward

      いいますね。
      一般むけ商品の説明だからイメージが通ればいいんじゃないですか。

      • 電圧低下は、どこかわからないけど、なんか調子悪くて電圧下がっちゃったイメージ。
        電圧降下は、元の電圧は高いけど通ってる間に下がっちゃった、降下したイメージ。悪いのは電線。

        電線がポイントならやっぱ「電圧降下」使って欲しいよねー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          電圧低下は電池の寿命とか発電機の回転が落ちたとか、そういう理由っぽい感じですよね。

      • by Anonymous Coward

        #普通は「電圧降下」な気はするけど。

        >一般むけ商品の説明だからイメージが通ればいいんじゃないですか。
        「高圧電流」みたいなもんでしょかね。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月02日 21時48分 (#2613743)

    文学的表現じゃなくて、ケーブルの抵抗値くらい書こうよ >メーカー

  • by Anonymous Coward on 2014年06月02日 23時35分 (#2613805)

    data+ と data- をショートさせてあるやつなのか、それとも idピンとグランドを2-300kオームの抵抗でつないであるやつなのか。
    後者だったらHP chromebook 11の充電用ケーブルとしてほしい。
    (自作は面倒なのでありものがあるといいなーと思った次第です。)

    • by shibuya (17159) on 2014年06月02日 23時44分 (#2613811) 日記

      昔(20年くらい前)は新宿紀伊國屋のHP製品売り場に行けばいじょーに詳しいお兄さんが居て相手してもらえたなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Uさん (一応伏字)の事かな?

        • by shibuya (17159) on 2014年06月03日 0時51分 (#2613842) 日記

          お名前では覚えていないです。細身でフレンドリーな笑顔の方です。100LXのAC電源アダプタを一個できれば互換品で探しているのですがと尋ねれば秋葉原でNECの…を探してください、という感じで。
          ニフティサーブのフォーラムには参加していなかったのでありがたかったなあ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            あそこは集まってくる人達がこゆかったのですよw

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...