パスワードを忘れた? アカウント作成
845120 story
ハードウェア

パイオニア、自転車用ナビを発表 58

ストーリー by hylom
センサ付きなら結構アリな感じ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本経済新聞によると、パイオニアが自転車専用ナビを「ポタナビ」の愛称で来年2月に発売するとのこと(報道資料)。またデータ通信モジュールを内蔵しており、NTTドコモ回線を利用した通信機能を2年間無料で利用できるそうだ。

スピード/ケイデンスの測定が可能なセンサを内蔵しサイクルコンピュータのようにも利用できるほか、オンラインサービスも提供され、走行データの自動アップロードなどの機能も搭載するという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by felice90 (16811) on 2011年10月27日 8時57分 (#2040602)

    取り出せない状態のSIMとかが内蔵されてるんだろうか
    分解して、他の端末にさせば無料でネットし放題とか・・・・

    #そんな損する仕様にはさすがにしてないか

    --
    /* なんだかんだと、すすむしかない */
  • by masakun (31656) on 2011年10月27日 7時54分 (#2040583) 日記

    ポタナビ | サイクルナビゲーション | パイオニア [pioneer.jp]

    ※本体にデータ通信モジュールを内蔵しており、株式会社NTTドコモの通信回線を利用して、通信を開始した月から最大2年間(ご利用開始日から当月末までの期間とその後23ヶ月間)無料で通信機能が使用できます(通信料は当社が負担)。期間終了時に延長契約(有料を予定:価格は未定)をすると引き続きご利用いただける予定です。
    *ポタナビ本体でルート作成はできません。
    *自車位置がルート上から外れてもルートは引き直しません。
    *交差点等での音声案内は行いません。

    どうも通信機能を使って走行データを専用Webサイトでアップロードしたり、Web上で編集した走行ルートをダウンロードしたりするみたい。もちろん周辺情報や天気予報などもダウンロードできる。しかし単体ではルート作成できないということは、その場の思いつきで走る俺みたいな奴には向かないっぽいw

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by cat-did-it (34864) on 2011年10月27日 8時57分 (#2040601)

    スマートフォン(+アプリ)で実現できていそうな気がしなくもない。
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110322_434325.html [impress.co.jp]
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110526_448673.html [impress.co.jp]

    と思ったらどちらもANT+規格を使っているって事で、思いっきりかぶっているようにしか見えないです。

    • by Anonymous Coward on 2011年10月27日 12時29分 (#2040728)

      できるけどちょろっと短時間しか使えないし日光が眩しくて見えないしバッテリーすぐ切れるし切れたら困るしたいていはでかすぎるし

      というふうに弱点が多すぎるので専用機需要はなくなりません

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      パイオニア(メーカー)としては、アプリごときでは大々的に発表できないんです。
      万単位の値段を付けるためにもやっぱりハードを作らないといけません。

      # 買う人いるのかな

  • wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。
    あっちだとハートレートモニタもついている。

    本気で商売する気のある価格設定と思えない。

    • wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。 あっちだとハートレートモニタもついている。

      その800が日本語版になると79,800円! 日本は、恐ろしい…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。
        自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。

        • 日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。 自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。

          おっしゃるとおりですね。 ForeRunnerは英語版を安く手に入れました。 日本語化でコストがかかるのもその通りだと思います。 ただ、英語版を買っているからこそ思うのですが、日本語版が英語版の倍の値段はちょっとね… と思ったわけです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          漢字も表示できる台湾版はそんなに高くないんだなこれが。
          不思議だね

  • by mickie (42685) on 2011年10月27日 13時34分 (#2040785)

    乗ってるのが自転車なんだから、安全のために止まったときのみ画面を表示して、
    普段はスピーカーによる音声案内をして欲しかったところです。
    すぐ止まって地図を確認できるのも自転車の利点だし。

    #ピストなんて無かった。つーか魂を磨く(笑)とか言っているクズはどうせ使わないか。

  • >スピード/ケイデンスの測定が可能なセンサを内蔵しサイクルコンピュータのようにも利用できるほか

    センサは内蔵じゃなく、付属でしょ

  • by Anonymous Coward on 2011年10月27日 7時39分 (#2040580)

    って普通名詞だったんだ。OrCAD売ってる会社の固有名詞だとばっかり。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月27日 8時55分 (#2040600)

    スマホのマップ機能やアプリと差別化できる主要ポイントはサイクルコンピュータっぽい機能がある点でしょうけど
    それに4万円払うだけの魅力があるかな。
    あと当然公道だけじゃなくて多摩サイのデータくらいは入ってるよね?

    個人的にはNike+みたいな感じで、アイホーンと無線で通信できるサイクルコンピュータを作ってほしいですね。
    それなら一万以下で済みそうです。

    • by fuhyuh (15340) on 2011年10月27日 12時04分 (#2040708)

      >あと当然公道だけじゃなくて多摩サイのデータくらいは入ってるよね?
      ケータイ Watchの記事 [impress.co.jp]によれば、

      >>なお、ルートに関しては、走行前に専用サイト「サイクルラボ」のマイページで作成したものが、通信モジュールによって本体に
      >>ダウンロードされるが、「○メートル先を右折」といったルート案内は行わない。
      >>また、現状ではサイクリングロードのデータに対応する予定はないという。

      とのことです。

      ポタリングを楽しむ層をメインターゲットにしているようですが、そういった層に果たしてケイデンス算出機能なんているんでしょうか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろサイクリングロードでナビなんか必要ないと思う。
        距離計だけあれば位置がわかるんだから。サイコンでいい。

      • by Anonymous Coward

        エネルギー消費量とダイエット効果の表示はサイクリストの過半数にウケると思いますよ。
        実用性はいいんです。ウケることが大事。

    • by Anonymous Coward

      スマフォの致命的弱点に対する方策はあるみたい->半透過液晶。
      ANT+対応のAndroidならガーミンのアプリって手は有る。
      でも、画面が見えないとほとんど意味ないからね。

      • by nemui4 (20313) on 2011年10月27日 10時37分 (#2040647) 日記

        >でも、画面が見えないとほとんど意味ないからね。

        Hint: Siri

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          お前さんのケツには眼が付いているのかと

          # サドルに操作系を配置するのは厳しいと思うんだ
        • by Anonymous Coward

          えっと、2次元表示+カラーのマップ映像をどうやって音声で…。
          カラーFAX?

          • by nemui4 (20313) on 2011年10月27日 15時00分 (#2040842) 日記

            FAXのピーガーを聞いて脳内でマップを再構成!

            あるいは普通に、あらかじめ設定しておいたマップルートの案内を音声ガイドで。
            「100m先交差点を左折ですマイケル。あとン10回ペダルをこいで」とか・・・
            たぶんAndroidのナビでもそれはできるんだろうな。
            #マップは停まったときに確認して覚える。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      4万円のうち、半分くらいはfomaカード2年間の回線料金じゃないかな。プリペイドだとこんなもんでしょ?

      http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/otayori_photo/ [nttdocomo.co.jp]

      によると、写真立ての最低料金が月額210+390円みたいだから、月600円を2年で計算すると、14,400円。仮に回線料金自体が400円だったとしても、9,600円。これが小売に反映されているはずだから……

    • by Anonymous Coward

      電池が10時間しか持たないので、短距離を短時間ポタポタする人向けですね
      (そんな人向けにケイデンス計測機能や乳バンドとの接続機能をつけてどうするの?)
      長距離のツーリングやパスハンを楽しむ人は、今持ってるパソコンの地図ソフトとリンクして後で経路を表示する機能を欲しがるんじゃないかと思います
      4万円ならGARMINの安いモデルが買えるのでなかなか微妙

      • by nemui4 (20313) on 2011年10月27日 10時52分 (#2040656) 日記

        >電池が10時間しか持たないので、短距離を短時間ポタポタする人向けですね

        素人からしたら、ポタリングって2・3時間程度のイメージで、10時間や8時間も乗るのってけっこうなツーリングだと思ってましたけど、甘い?

        #素人というかただの主観だった。

        更に子供この頃抱いてたサイクリング(表現が古い?)イメージだと、フロントバックの上に地図張り付けてそれ見ながら走るイメージ。
        #ユースホステルかどこかで読んだサイクル野郎とかいうマンガを微かに思い出した。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          もちろんそういうポタもあるが、朝早く出かけて公園で一休みして、飯食って、美術館や動物園・水族館に入ったりとかで、夏場だと軽く8時間くらいかけて帰ってくることはある(走行距離は大したことないが)
          なれれば何時間でもサドルに乗ってられるから、一日中のんびり自転車で徘徊出来ます

      • by Anonymous Coward

        ええと、そうするとガーミンのも10時間程度しか持たないから、短距離を短時間ポタポタする人向け?
        (そんな人向けなのにケイデンス計測機能や乳バンドとの接続機能をつけてているようだぞ?)

        • by Anonymous Coward

          800なら15時間持ちますよ

  • タダでも信号無視の自転車とか多いのに、ナビ見過ぎで突っ込んで来られたんじゃたまらんです。
    • by Anonymous Coward

      自転車も車両なので、前方不注意は交通違反でしょう。

      同じ車両でも、馬はどうなのかはわかりません。
      馬は運転手が前方を見てなくてもある程度は自分で考えて走行しますからね。
      やはりお酒を飲んで馬に乗ってたら飲酒運転になるんでしょうね。

      おまわりさんに「この馬にお酒を飲ませて走ったら飲酒運転ですか?」と聞いたやつがいて、答えは「飲酒運転じゃないですが、整備不良にはなるんじゃないですか?」ってだったので、なるほどと納得。

      • 馬には、生物として必要な危険回避能力はあっても、交通法規の理解があるわけではありません。つまり、ここでは一時停止すべきとか、前方が赤信号だから止まらなければならないといったことまでは解りません。ないので、乗っている人間がよそ見していたらやっぱり前方不注意ってことになるでしょう。(障害物回避機能のあるクルマと同様)

        乗馬せずに曳いているだけでも、「左側通行させなかった」ということで重過失が適用された稀な事例もあります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          前方不注意になるのは否定しないけど、馬が交通法規を理解できないとは限らない。
          軽車両に速度制限はないので、制限速度は理解できなくても問題ないが、赤信号や2段階右折の仕方は覚えるよ。
          馬をなめんな。

          下手なすり抜け割り込みバイク乗りよりは交通法規覚えて守ると思うよ。
          中国人とは違って、2歳児が前をほろほろ歩いていたら避けるか止まるかするし、優しくて賢い馬なら、2歳児が車に轢かれて瀕死の状態で路上に倒れていたら、飼い主に知らせてくれるよ。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月27日 9時16分 (#2040609)

    自転車が通行するのに適した道路優先モードみたいなのがあればいいのですがね。
    (車線幅が広い、歩道が3m以上ある、路側帯がきれい、など

    • by Anonymous Coward

      多分、分かっていながら現実を見て仰っているのだと思いますが、歩道をそこの例に含めるのは反対です。

      • by Anonymous Coward

        あなたが反対しようがどうでもいいのでは?

  • by Anonymous Coward on 2011年10月27日 9時21分 (#2040611)

    今でもスマホいじりながら乗ってる人は多いし、前を見ないでナビ操作する人が結構多いだろうね。罰金刑くらいは必要かと。

    • 確かにそうだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      片手で使えるスマートフォンってあんまりない気が…。
      ガラケーのほうが圧倒的に多いです、こっちでは。
      メール入力まで片手でできるし無造作にポケットにしまっておけるガラケーが最強
      というふうに見えます、すれ違ったり追い越したりする範囲では。
      自然に蛇行して追い越させてくれないこともしばしば。
      (私はもっと前からスマートフォン派でかばんに入れてるからながら走行はしたことありません)

      でも、4万円のナビをつける層は片手離しで操作できるママチャリ層とは違うと思う。
      スポーツ系自転車の前傾姿勢で片手離しは辛い、両手離しのほうがまだ楽。
      これを走行中に操作するのは難しいでしょう、たぶん。
      走行中に凝視するかどうかはUIの問題でもあるんじゃないですかね?
      これが一般の家電店に置かれるなら走行中に一目で必要な情報が得られる画面かどうかデモ機で見てみたい、欲しくはないけど。

    • by Anonymous Coward

      自動車の場合、カーナビ普及以前と以降で、カーナビ操作や画面注視が原因の事故増加って数字はあるんですかね?

    • by Anonymous Coward

      ナビって一度経路を設定したら後は目的地に着くまで自動だから関係ないと思いますけど。
      メールを読んだり打ったりしてる人とは明らかに使用パターンが異なります。

      それとも自動車のナビで目的地変更とかを走行中にするお方ですか?

    • by Anonymous Coward

      むしろ自転車用のドライブレコーダーが欲しい。
      既に幾つかあるけど、赤外線カメラ付きで夜間もバッチリなものあるのかな!?

      自転車通勤の人が増えて朝夕、事故に巻き込まれそうなシーンが増えた。
      無灯火と車道を逆走する自転車はマジ勘弁して欲しい。

  • この手の自転車向けナビはSonyがこの前製品出してたけど、朝日新聞の記事 [asahi.com]だと、パナソニックも「ゴリラ」ブランドで出すのか。

    三社から出るとなると、企画物ではなくて、もうカテゴリー確立と言ってもいいんじゃないだろうか。

    それと、過去記事にPND人気 [srad.jp]の記事ぐらいは入れてほしいね。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...