パスワードを忘れた? アカウント作成
4974064 story
ストレージ

ソニーがカセットテープの新製品を発売、話題に 132

ストーリー by reo
お年寄り向け 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ソニーがカセットテープの新製品「HF シリーズ」を発売する (AV Watch の記事) 。

ノーマルポジションのカセットテープで、録音時間が 10 分, 60 分, 90 分 の 3 モデルを用意。価格はそれぞれ 100 円, 170 円, 230 円前後という。10 本パックも提供される。

ネットでは「いまさら」カセットテープ? という声も多く聞かれるが (参考: はてなブックマーク) 、扱いやすさからか未だに現役であり、マクセルもフルで生産しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マクセルのOEM? (スコア:5, 参考になる)

    by twintail (17629) on 2012年07月06日 12時48分 (#2188170)
    AV Watchの製品画像を見る限りマクセルからのOEM品と思われます。
    ※リールハブの形状がマクセルのURと全く同じため
    オープンリールテープも国内ではマクセルが最後まで作ってくれましたし、
    マクセルのアナログ磁気テープに対する良心は素晴らしいですね。
    • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 13時43分 (#2188222)

      単に差別化できない部品の供給元が同じってだけじゃね?

      ソニーの場合、色々な規格作った関係で、未だに色んなテープ作ってますぜ。

      #DATもDVも現役です

      親コメント
  • by usay (8) on 2012年07月06日 12時46分 (#2188162) 日記

    まだわりと普通に売ってますけど、
    韓国産テープ組立タイとかなんですよね。
    純国産のハイポジなんてヤフオクに出たら、
    古いものでも結構な高値で取引されます。
    メタルテープにいたっては、高値になりすぎて怖くて手がだせません。

    このテープがどこ産だかわかりませんが、
    もし国産だったりしたら嬉しいですねー。
    まあもう国産はないと思いますが、それでも品質管理がソニーだったら
    結構売れるんじゃないかと思います。

    --
    May the source be with you... always.
  • 嘘つき! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年07月06日 12時36分 (#2188151)

    近所の某ディスカウントショップで「まもなく生産終了、おはやめに!」というPOPとともにカセットテープが山積みになっていました。
    某ディスカウントショップの嘘つき!

  • by Oh-MissSpell (37716) on 2012年07月06日 14時25分 (#2188257) 日記

    そのうち「巻き戻る」も死語になのかなぁ

    #シリコンメディア的には何と言ったらしっくりくるかな

  • レコードやCDと比べて、カセットテープは 頑丈 な安心感ありました。 砂漠で砂を噛んでも使えるカラシニコフのような。
    ガチャッ っと言う機械的なボタン操作性も、分かりやすくて安心。(古っ) 

    カセットプレーヤは壊れる箇所が少なかったし、過剰品質で製造できた時代の製品も多いでしょうから、数は減っても、現役で動き続ける製品は残るでしょう。。。 例えば、車も運転手もオンボロなカーステや、イイカンジに店と経営者と客が年を経てゆくスナックで(笑)
    レコード針が、時々思い出したように話題になりますが、カセットテープも消耗品なので、プレーヤーの寿命が残っている限り、今後も、製造中止だ再生産だと、話題になるのでしょうかね。

    # フェリクロ、メタル、もう無いんですね。
    # FMエアチェックにはメタルが最適、などと言う宣伝文句に踊らされたのが懐かしい(笑)

    • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 1時18分 (#2188635)

      いや結構複雑ですよ。
      バラしてみるとわかりますが細かい部品が多くてベルトがひとつ伸びて空回りしただけでももう再生できませんよ。
      頑丈な印象があるのはそれだけ品質管理が徹底していた証拠。

      親コメント
  • マクセルUSAのハイポジならば、まだぎりぎり購入できますね。我が家でカセットテープは普通に現役です。30年前のカセットテープでも、きれいに再生できてます。昭和のメディア(カセットテープ)を昭和末期のミニコンポ(INTEC275)で再生してますが、なんか今より音が良いような気がします。すごいぜ昭和!
  • by ryu-2 (9699) on 2012年07月06日 12時11分 (#2188129)
    うちのオヤジも、嫁さんのお父さんも、カセットテープレコーダーを手放せない。
    この層の需要は根強いんだろうな。
    • by superito (40119) on 2012年07月06日 20時56分 (#2188496) 日記

      円盤媒体は「任意の位置で止めておく」事が絶望的に難しいようです。
      大概のプレーヤーにメモリー機能はありますが、停止ボタンをうっかり2回押したらアウトですし、物理的に止めておいたところから無条件で再開できるのがどうも大きいようです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 12時30分 (#2188147)

      10分用があるのを見るとカラオケ用がメインっぽい
      と思ったら、こんな番組をやってたのねん
      http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20120325/1.html [tbs.co.jp]

      # 10分テープはマイコンのプログラム保存に愛用していました

      親コメント
    • by sei5 (45140) on 2012年07月06日 18時41分 (#2188421)

      現行製品が売れず、そんな層の補充品需要を掘り起こさざるをえない、というのは、皮肉すぎるか?

      110サイズのカラーネガフィルム発売(7/5のデジカメwatch)、の記事に続き、しょっぱい記事だなぁ、という感想。

      親コメント
    • FDでさえ生産中止になったというのに、「その層に需要がある」という事が「市場を維持できる」に直結するというのが、世代格差を感じるというか、なんというか。。。

      親コメント
    • 学校だと式典や職員会議なんかカセットテープに録って書き起こしってのが未だにスタンダード

      カセットテープ自体の需要はあると思うが新製品ってところがポイントかな
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 12時25分 (#2188141)

    真偽のほどは不明だが、一方でこんな意見もあった。

    「『けいおん!』のサブタイトルが出る時、なんかぐるぐる回ってるあれって何?」
    http://www.syu-ta.com/blog/2009/04/18/045337.shtml [syu-ta.com]

    若い人の中には、そういう人もいるんだろう。
    偶然古い漫画やドラマとかで見てても、古い道具なんて興味が無いと調べないしね。

  • MDも終わってしまったし、
    ICレコーダーを除くと他にないよなあ。

    • by renja (12958) on 2012年07月07日 7時48分 (#2188707) 日記

      MDでも良いと言えば良いのですが
      ・媒体1つごとに区切られている
      ・小さい画面を見なくても手探りで片手で取り扱える(でも運転手が運転中に入れ替えたりはだめですよ?)
      ・物理的なボタンで操作できる
      というのはとても便利なことです。

      ウォークマンですら最近のメモリオーディオ型ではボタンを手探りで操作するのが難しいデザインになってしまったし、
      1つのキーにいくつもの機能を割り当てているので、画面を注視せずに手探りで操作することが難しい。
      しかも非常に小さい画面に非常に小さい文字でしか表示されないのでとても見づらい。
      小型化・デジタル化ばかりを目指して、総合的な実用性という意味では性質が変わっただけで進歩は出来ていないと思います。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
  • by alternative (23238) on 2012年07月06日 13時18分 (#2188196)

    UX現象だー

    # 何人ついてこれることやら

  • 赤いパッケージのCHFじゃないのか (´・ω・`)ショボーン

    アイドル(死語)の曲を歌番組から録音していたのはほろ苦い思い出
  • by hyperjoe (42730) on 2012年07月06日 15時42分 (#2188304)
    240分テープで打ち止め?今の技術なら300分とか作って量産出来るんじゃないだろうか。需要がないのかなー
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...