パスワードを忘れた? アカウント作成
6287930 story
メディア

NHK、太陽光/風力発電で動作するロボットカメラを開発 35

ストーリー by headless
発電 部門より
take-ash 曰く、

太陽光と風力のハイブリッド発電で電力を確保できる、可搬型・全天候型の放送用ロボットカメラをNHKが開発したそうだ(技術情報AV Watchの記事)。

風力発電には九州大学と共同で開発したレンズ付き風車を採用しており、従来の風車の約2.5倍の発電量が得られるという。また、発電できない状況でも約3日間の動作が可能な大容量の蓄電池を搭載。必要最低限の機能のみを動作させる省電力モードも備え、蓄電池の残量が少なくなった場合にはロボットカメラの映像を本体メモリーに蓄積し、リモートから必要な部分だけを取り出すことが可能だという。ロボットカメラは宮城県亘理町で8月29日から運用されており、今後1年程度かけて運用データを収集・解析していくそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • レンズ付き風車 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年09月01日 16時11分 (#2223188)

    「レンズ付き風車」ってなんぞや?風車に光学レンズでもついてて、集光して太陽電池の効率もアップ!とかそういうのかと思ったら、
    http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html [kyushu-u.ac.jp]
    みたいな技術なのか。知らなかったー

    • by BlueRain (37857) on 2012年09月01日 18時49分 (#2223261)
      一言「風レンズ」と書いてくれればよかったのにね。

      風レンズを含めた直径まで羽を大きくしたのとどっちが効率がいいのかなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 18時18分 (#2223249)

      レンズ付き風車は弱風でも良く回るから、九大の地元福岡では大型の洋上発電風車に使おうなどとしてるようだけど、馬鹿でかい空力付加物(レンズ/枠)がついてるので大型風車にはまったく向かない
      今回のNHKのような小型~中型の発電風車に用いるのが正しい使い方

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 18時38分 (#2223257)

      いや、最初はカメラのレンズと風車を一体化してあるのかと思ったぞ。
      # 目が回りそうな画が撮れます?

      親コメント
  • by NOBAX (21937) on 2012年09月01日 15時52分 (#2223180)
    カメラの近くで風車が回っていたら煩くないのか。
    音が聞こえないほど離したら、一体とは呼べないだろうし。
    • by Fushihara (40722) on 2012年09月01日 16時14分 (#2223189)
      放送用カメラって音入ってないやん
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 17時52分 (#2223232)

      写真見りゃすぐわかるけど、ビルの上からの景色とかそーゆー定点観測的な用途向けのカメラだぜこれ
      少しは元記事読もうな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マイクがついているとは書いてないけど・・・
      一体とは書いてないけど・・・
      AV Watchの記事を見る限り、自走して危険地帯から映像を送るっていうイメージではないみたいだね

  • ジャガールクルトのアトモスを思い出す。

    とはいえ、こちらはちゃんと発電してるんですよね。
    ざっと読んだ感じではさすがに自力では移動できないのかな?
  • by renja (12958) on 2012年09月02日 8時38分 (#2223463) 日記

    NHKが、太陽光と風で発電して動くザクフリッパー [google.co.jp]を作ったのかと

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 15時36分 (#2223168)

    なんで宮城県亘理に?

    • by Anonymous Coward

      ぶっちゃけ画になる出来事がまた起こるってことじゃねーの?

      • by Anonymous Coward

        単に、定点カメラの復旧予算でやるってだけだと思うんだ。
        沢山の定点カメラが壊れただろうから。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 16時05分 (#2223185)

    エコではないけど、これだけ頑丈な容れ物なら代わりに原子力電池を使えないのかな?
    それなら十年くらいメンテフリーで撮影を続けられるかもしれない。

    • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 16時36分 (#2223201)

      風車は振動源となるから、高倍率望遠カメラには向かない。原子力電池は放射線源となりノイズが乗るから、カメラには向かない。

      親コメント
    • カメラ部分がゴツく見えるけど
      実は単に絵が描いてあるだけだったり。

      --
      # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > これだけ頑丈

      どれだけ頑丈?
      見た感じごついのは分かるけど。

    • by Anonymous Coward

      いまや、”原子力”と聞いただけで(原理とか関係なく)
      放射脳がピクピクと。

      • by Anonymous Coward
        この流れだと君がドンキホーテにしか実園分けだが この手の自分を賢いと思ってるバカは本気で死ねばいいのに
    • by Anonymous Coward

      放射線の遮蔽を考えたら使い物になりません
      使うなら宇宙や北極の僻地にしてください
      TVカメラを使うのなら当然日射はあるわけで太陽電池と夜間・悪天候に備えた風力発電使うのが当然です

      • by Anonymous Coward

        >放射線の遮蔽を考えたら使い物になりません
        カメラを動かすくらいの出力の原子力電池ってそこまで放射線が漏れているのでしょうか?
        世田谷のラジウム騒ぎのように局所的に高い放射線の数値が出ますか?
        数メートル離れた地点で数マイクロシーベルなら日常生活に何の影響もないように思います。
        たしかに原子力電池をビルの屋上に設置したら、そこでお弁当を食べるのは嫌かもしれませんが。

        •  α崩壊するプルトニウム238等を使うので遮蔽は問題ない [rist.or.jp]でしょうけど、人が持ち去る可能性が十分にある場所で原子力電池を使うのは、流石に狂気の沙汰じゃないかな…。
           人が持ち去る可能性が十分にある…というより、そこに原子力電池があると知られれば、むしろ積極的に持ち去ろうとする者が現れるに違いありません。

           身元不明線源 [rist.or.jp]を増やして、身元不明線源の事故例 [rist.or.jp]を増やすこともなかろうに。

          #様々な事故例はあっても、テロに用いられた例は無い(…はず。少なくとも私は知らない)のは、様々な線源はそれなりに厳重に管理されているってことだろうか?
          #それとも、入手は大変だし、地味だしで、テロリストには不人気なだけか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            × 狂気の沙汰じゃない
            ○ 正気の沙汰じゃない or 狂気の沙汰だ

            • by Anonymous Coward

              × 正気の沙汰じゃないかな
              △ 狂気の沙汰じゃないかな
              ○ 狂気の沙汰なんじゃないかな
              ◎ 狂気の沙汰なのではないかな

        • by Anonymous Coward

          > たしかに原子力電池をビルの屋上に設置したら、そこでお弁当を食べるのは嫌かもしれませんが。

          安全で問題ない物が技術的に可能であったとしても、
          こういう風評被害を広める人がいるから、だめなんです。

    • by Anonymous Coward

      電源は良くても、電子機器のほうが10年も持たないような気がする。

    • by Anonymous Coward

      旧ソ連はそういうの好きでしたね。
      その手の施設が放置され廃墟になって欧米から度々苦情が出てるみたいですけど。
      結局撤去費用でもめるだけ。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 18時53分 (#2223263)

    可搬型・全天候型の放送用ロボットカメラ*1)

    *1) 遠隔地からでもパンやズームなどのリモートコントロールができるカメラ

    これのどこらへんがロボットなのか。

    • by Anonymous Coward on 2012年09月02日 2時35分 (#2223420)

      ロボットの定義は自律必須ではなく、人間に代わって働くものです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Curiosity全否定っすか

    • by Anonymous Coward

      偵察衛星?地球観測撮影衛星?天体撮影衛星?

    • by Anonymous Coward

      鉄人28号だってリモコン・ロボット

  • by Anonymous Coward on 2012年09月03日 9時52分 (#2223835)

    遠い将来文明が滅んだ後も自走式ロボットが動いてるところを想像しました

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...