パスワードを忘れた? アカウント作成
6687795 story
テレビ

米三菱電機、リアプロダクションテレビ事業から撤退 16

ストーリー by hylom
まだやっていたのか 部門より
taraiok 曰く、

CEProによれば、三菱電機の米法人である三菱電機ビジュアルソリューションズアメリカ(Mitsubishi Electric Visual Solutions America, Inc.、MEVSA)はリアプロジェクションテレビ事業から撤退する見込みだという。MEVSAのCEO、Junichi Nose氏からサービスセンター関係者に送られた手紙から判明したとしている(CEPro本家/.)。

リアプロジェクションテレビは、スクリーンの背面からプロジェクタで画面を投影することで映像を表示するテレビ。筐体の奥行きが大きくなるという欠点はあるが、米国では広く普及しており、三菱電機だけでなくソニーなどもこのタイプの製品を開発・発売していた。

記事によれば三菱は1990年代以降、大画面リアプロジェクションテレビの先駆者として知られていたが、液晶テレビの台頭で売り上げが低迷した。リアプロジェクションテレビの出荷台数は2006年の220万台がピークで、2008年には50万台まで落ち込んでいたという

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 首都圏の引越業で、この二年の間に、けっこうな数の液晶テレビとiMacが
    地震で転倒破損しているのを見てきました。

    買い替えで引き取ってもらった人も多いでしょうから
    引越しするまで自宅にあって廃棄になったような例が
    月に何台かあるなら、かなりの数の転倒事故があったと考えられます。

    AppleCareの対象外で、3.11後の特例対象地域からも、ぎり外れて
    しかたなしに、保護ガラスが割れても、液晶は健在と使い続けている人も見ました。

    まぁ、ブラウン管も重心が前に偏っていて、けっこう転倒するんですが
    リアプロジェクターは樹脂製のスクリーンがあるだけで、重心が低め、後ろ気味。
    倒れれば、スクリーンのヤワさは筆頭だろうけど、なかなか倒れない。

    地震国では、今後リアプロジェクターを…推進できるわけもないんだよなぁ…

    • by Anonymous Coward

      スクリーンと天吊りプロジェクターでいいような気がする

      • 発売から2年だったかな。短期間でジャンクとして売られているプロジェクターを見て
        半田割れとか、治せる故障の可能性もあるなぁ…とゲットして見ましたが…
        普通に電球が切れていました。

        「電球が本体だよね」
        というくらい、電球が高く、また電球が無いと何の価値もない。

        どうしようかなぁと思っています。

        たしかに、TVのように日常使いだと、2年で耐用時間を超えても不思議じゃないんだけどね…

  • by zenkakueisuuji (20374) on 2012年12月05日 9時02分 (#2284588) 日記

    筐体の奥行きが大きくなるという欠点はあるが、

    ブラウン管の時代に画面を大きくしても筐体の奥行きが小さくて済むという利点で普及したんじゃなかったっけ。

    • by Anonymous Coward

      ブラウン管に比べて、ですね。
      液晶も70インチサイズのが安く出てきてリアプロの「大型だけど割と安価」というメリットが減ったので撤退。
      レーザー光源とかいろいろ研究はしていたようですが、液晶のコストパフォーマンスにはかないませんでした。

    • by Anonymous Coward

      現在の比較対象は液晶ですし

  • 画質は一昔前の映画館っぽい感じで、液晶やプラズマみたいな鮮やかさはないし、視野角も広くなかったかったけど
    それでもマリオカートの4画面分割対戦なんかにはとても便利でした。

    一番の利点は大画面の割に本体が安く、消費電力が低いことで、欠点は場所や重さの他に定期的にランプが切れて結構な出費がかかる事かな。

    しかし最近のテレビのLED化で消費電力が逆転され、 電気代で電球代を賄えなくなり
    コモディティ化が進み大型液晶すら価格が急速に下がってしまった現状では
    もはやリアプロには生き残るすべは無いんでしょうね。

    しかし人間贅沢はするもんじゃないわ。
    40インチの液晶に買い換えてもう数年になるのにいまだに画面太小さくて寂しい感じがする。
    本来4畳半だからこれくらいの大きさの方が適切なはずなのに。

    はやく55インチくらいが7~8万円にならんもんだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 6時42分 (#2284530)

    米三がひしご飯と、朝のメニューが思い浮かんでしまったわ。

    • ということは、その筋の需要が枯渇したってことなんすかね。
      次の買い替えまで待ってられないか、もう買い替え需要自体がなくなったのか。

      映画の映写機はまた別の世界か、あれも巨大FPDになるのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        枯渇ってか大型需要はコストダウンと薄型化で増える予想ではあったけど、競争相手として液晶が入って来るのが目に見えてきたって事でしょう。
        そしてそれ以下をずっと押さえている液晶と、さらに上に追いやられるリアプロだと競争力はどんどん落ちると言う見積もりかな。

        開発やサービスなんかはタイムラグが必要だから(工場を用意するならなおさら)本当に需要が無くなってからだと手遅れにも成りかねません。
        例えばSHARPだって廉価な液晶の参入位は考慮してましたよ。その時期を読み損ねただけで。

    • by Anonymous Coward

      まだ作っていたんだ。

      フロントプロジェクターが小型で安くなって、設置も簡単になったので、
      リアプロである必要がなくなったんじゃないかなぁ…
      高画質が欲しければ、プラズマや液晶を買うだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月05日 8時21分 (#2284553)

    わざとですかね?

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...