パスワードを忘れた? アカウント作成
7839131 story
電力

節電に飽きた? 東電管内で節電後退傾向 213

ストーリー by hylom
ひのもとすぎれば 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日の3月11日で震災から2年が経過したが、節電についての意識は低下が始まってきている模様(RBB TODAY)。

みずほ情報総研が12日に公開した「節電に対する生活者の行動・意識調査(追跡調査)」によると、「エアコンの使用を控え、別の方法で涼む」という調査では、2011年夏は80%であった実施率が、2012年夏では68%に低下していたという。また、電力不足を「非常に深刻だ」と回答する人の割合が、55%(2011年6月)から24%(2012年夏)と半減しているとのこと。

# 照明とPC関係は節電してるけどエアコンは止められないなあ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tamago915 (19926) on 2013年03月14日 7時50分 (#2343034) 日記

    飽きたというか、昨年も一昨年も首都圏の大規模な停電は回避できていたので、同じようにやればいいのではないか、という意識の変化でしょう。
    昨年も一昨年も、関係者の多大な努力があってこそですが、昨年と同じレベルでよいなら「できた」という成功体験が私たちの中にはあるでしょうし、意識せずとも節電できているようになっているのだろうと、好意的に解釈してみたいと思います。

    でも、新しい発電所が建ったわけでも、原発の再稼働が進んだわけでもなく、電力需給が逼迫している状態は変わっていないんですよね。
    意識が緩みすぎると、あるいは猛暑でエアコンの使用が増えるなどすると、大規模停電のリスクが高まります。
    昨年も一昨年も、夏の気候に恵まれたところがあったのは、覚えておくべきかと思います。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時31分 (#2343055)

      必死に努力して節電しても、反原発厨の人に言わせれば、

      「ほら電気は余ってるじゃないか。だから原発がなくても困らない。
       原発が必要だと言っていたのは政府と東電の陰謀だ!」

      ってな話にすり替えられるので、無理な節電は誰のためにもならんと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時43分 (#2343061)

        つまり原発動かさなきゃダメだよという意志を通すために電気使おうやということですか?
        それって結局同じ穴のムジナでは。
        あの事故のあとじゃ動かさないで済むなら動かさないほうがいいのは事実ですし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 11時21分 (#2343202)

          もっと単純な話で、私は、停電が起きて困る人がでないようにと思って節電していたのですけど、
          「まだ余ってるから大丈夫」と言われると、じゃあ、そんなに頑張らなくても良いかなと感じます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 11時42分 (#2343221)

          原発嫌いな人は、動かさないでも無くならない。ってことがわかってない。
          すでにあるものは有効に使いつつ安全対策や廃止方法を練ったほうが建設的でしょ

          無くなったのは石油やガスの輸入量増加で消えていったお金だけ

          親コメント
          • >原発嫌いな人は、動かさないでも無くならない。ってことがわかってない。
            >すでにあるものは有効に使いつつ安全対策や廃止方法を練ったほうが建設的でしょ

            >無くなったのは石油やガスの輸入量増加で消えていったお金だけ

            おい、これに「フレームの元」付けた奴誰だ?
            まんま事実で、かなりの赤字が出てたはずだよ。

            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 10時48分 (#2343181)
        言ってることはわかるんだけど、でもなんか違和感があるな。
        ギリギリに必死になってまで努力するから、釈然としない世情に憤ってしまうんとちがうかな。
        ライフスタイルを変えるのってそんなにカッツカツじゃ無理だし、変な人の意見に左右される必要はないと思うんよね。

        電力は無限に生産されているわけではないし、原発があろうが無かろうがやっぱり節電は重要なことだし、無駄な消費は減らすほうがクレバーな生き方だしスマートな社会だと思うんよね。

        だから俺はこれからも、無理のない範囲で節電を心がけようと思うんだ。
        誰のためとかじゃなくって。
        それでいいんとちゃう?
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時07分 (#2343082)

         原発推進・反対の別はさておき、家計や環境負荷を考えれば、
        節電のために気を付けることは必要だと思いますよ。
        (このあたりは、家計を預かる人なら実感があると思います。)

         この辺りは、気の赴くまま食ってれば太るのと同じなので。
        少し努力している実感があるぐらいでちょうどだと思っています。
         また、ダイエットと同じく、努力を継続するのが難しいので、
        定期的に警鐘を鳴らすのは良いと思います。

        #ここで原発の賛成・反対の議論はやめようよ、宗教論争と化すから。

        親コメント
        • 新築マイホームを探した時、ほとんどオール電化押しでしたから。たまにオールガスもあるけど押しが弱かった。
          地震が無かったら電気の消費が右肩上がり→原発増加だったかもしれませんね。
          脱原発依存の流れになったのは良かったのではないかと。

          #マグネシウム発電に期待。

          親コメント
        • でもね、健康や体型を維持するために食事をコントロールするのと、電力費用低減のためにコントロールするのは全くの別物。
          それぞれ目的から外れる、前者は費用が増える可能性があるし、後者は体型や健康を損なう可能性がある。(己を含めた身の回りの経験上、この可能性は程度は激しくないものの概ね現実になってる)

          家計や環境負荷を考えた節電のコストは、いかほどでしょうね。
          結果、桶屋が儲からないなんて話にならなければよいのですが。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時13分 (#2343089)

      > でも、新しい発電所が建ったわけでも、原発の再稼働が進んだわけでもなく、電力需給が逼迫している状態は変わっていないんですよね。
      福島県の原ノ町火力発電所が今年の春に復旧して、200万KWのうち100万KWが東電管内に供給されることぐらいは知っておいて欲しいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 11時22分 (#2343203)

        そして既存火力発電所のトラブルが増えてきている事も知っておいて欲しいですね。
        たとえば北海道電力のデータ [hepco.co.jp]によれば10年度は39件だった計画外停止・出力抑制発生件数が、11年度は52件、12年度は76件です。明らかに指数関数的増加兆候といえます。

        「火力発電所が壊れていくというデマ」 [hatena.ne.jp]なんつって、火発は壊れてないなんて事言う人もいますが、まさにその人が引用したとおり

        >火力発電の稼働率が上昇する中、昨夏に比べて計画外停止が少なかった理由について、
        >各電力会社からは、巡回点検の件数の増加や豊富な知識・経験を持つOB社員の活用による
        >設備の異常兆候の早期発見や休日・夜間を利用した早期復旧などが寄与したものと
        >考えられるとの報告があった。

        要するに古い設備だから今ノウハウ持ってる人なんていなくて、引退した社員引っ張り出してきてなんとかもたせてんです。いわばCOBOLで動いてるシステムのメンテをOBにお願いしてるようなもん。こんなの何時までも続きませんよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 11時40分 (#2343218)

          > こんなの何時までも続きませんよ。
          ところがどっこい、トラブルが起きても予備率は10%近くあり十分に余裕があった。
          さらに、今年の冬は需要が減ってるんだよな。

          寒くても需要は減った、北海道に見る今冬の電力事情 [itmedia.co.jp]

          当日は複数の発電所でトラブルが発生していた。最大電力が発生したのは17時台で534万kWである。それでも予備率は10%近くあり、十分に余裕のある水準を維持することができた。ただし供給力の中には本州から余剰電力を融通してもらうことを含んでいる。

           北海道で電力不足が予想される場合には、本州から余剰電力を融通することになっている。これを「北本受電」と呼んでいて、最大60万kWまで電力を受けることが可能だ。ところが供給ルートにトラブルが発生することがあり、最悪の場合には本州からの電力融通がゼロになってしまう。今冬も北海道で電力不足が懸念された理由のひとつがこの点にあった。

           供給予備力が最小になった1月17日にも20万kWの北本受電を見込んでいて、これがないと供給予備力は53万kWから33万kWに減少する。その時の予備率は6%である。ということは北本受電がなくても、まだ供給力に余裕があったわけだ。今冬の需要レベルであれば、北本受電のトラブルが大きな影響を与える心配はない。北海道の電力不足を回避するために原子力発電所を再稼働させる理由が、またひとつ消えたと言える。

          親コメント
          • うん、きっとこの人は確実に反原発派の人だな。
            という事で、ここで言ってみよう。

            電気料金が値上がりにしたのは一切スルーですか?いい迷惑なんですけど。

            家庭編 : 「電気料金上がったから節電しなくちゃ。あ、その前にお父さんのお小遣い減らせば良いか!」
            企業編 : 「電気料金上がったから節電しないと。ってウチは工場だから限界が・・・あ、従業員の給料(r」

            あと~、もう一ついいたいんですけど~。

            予備率と故障率(予備容量とトラブル回数)のどっちが重要なんですかね?
            僕は断然故障率(トラブル回数)だと思いますけど。
            僕がシステム屋だからそう思うだけですかね?
            OB連れてこなきゃいけないなんて、緊急事態だと思うんだけどなぁ。

            #こういう事書くと「推進派」って言われるんだろうなぁ。

            親コメント
      • 東電は火力発電所の環境アセスメントを免除してもらって、火力発電所を急いで増設するぜ、みたいなニュースが以前流れていたのですが、完成・稼働開始した東電所有の火力発電所はないのですね。どうなってるんだろう?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時32分 (#2343118)

      震災と原発に関係しての節電は、緊急事態であるから協力する、という意識でやってた人が多いということかと思うんですよね。
      ちょっと無理しても節電に協力するからその間になんとかしてくれれば、と。
      しかし、現実としては特になんとかなったわけでもなく、無理がそろそろ効かなくなってきているのでは。

      親コメント
  • 都民、節電は義務です (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時04分 (#2343078)

    一度ブラックアウトしてみればいいと思う。

  • メリット (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時50分 (#2343068)

    500人規模の都内IT系企業の例
    震災後の節電要請に応えて全社で節電励行したら総務部が歓喜のあまり小躍りするほど経費(光熱費)が削減され、
    以来節電が日常になりました。

    節電もメリットが出れば喜んでやるだろうけど一般家庭じゃそこまで体感はできないだろうな。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時03分 (#2343077)

      うちの会社では、2台あった社内サーバーを1台に集約して、サーバーの消費電力を半減させている。
      使ったのは無償の VMware ESXi Hypervisor と Converter だけ。ほんといい時代になった。

      親コメント
      • Re:メリット (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時46分 (#2343138)

        うちは社内にあったどーでもいいサーバを全部外部のVPSに追い出すことに成功しましたよ。
        厳密にコスト計算すると若干社内の方が安い(※ただし兼務して業務の合間にやってる担当者の人件費は除く)という状態だったのでまったく動かなかったのだけれど、節電とシステムを一箇所に集中させない災害対応を錦の御旗に振りかざしたらあっさり許可された。

        五月蠅いサーバは無くなったし、ハードウエアの故障対応も自前でしなくて済むようになったし万々歳。
        ついでにリージョンが選択できるようになってたんで、今は本社と遠く離れた北海道で元気よく稼働しているはずです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時06分 (#2343043)

    節電についての意識は低下したようですが、実際の消費電力はどのくらい減った・減らなかったのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時08分 (#2343085)

    東電管内居住です。前年同月よりも消費電力量が減ると、請求書に
    「今月は○○kwです。前年同月と比べてXX%減ってます」みたいな表記が出るのですが、
    増えてたりすると「今月は○○kwです」しか出ないんですよね。

    これ、増えた時も出してくれた方がいいと思うんですが。

  • 電力会社の売り上げが下がってそれは別の意味でまた困ることになるんだろうな~

    とか思ったことならある。

  • 管財の中の人です。
    職務上、各社の状況を見聞きしたりしますが、どこの会社も照明の間引きとか空調の削減とか機器の更新とか、できることはほとんどやってきています。

    それに節電だけが重要なわけではなく、例えば職場の照度をチェックして暗くなりすぎないようにする、空調が効かず暑い/寒いということがないようにするなど、電力を減らすこと以外にも気を遣わなければなりません。

    そういうわけで、企業としては今は節電の余地が少なくなっているので、「これ以上減らせと言われても…」というのが実情だと思います。
  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 10時42分 (#2343179)

    去年の夏は猛暑で、「節電よりもまず体調管理を」って、エアコンの使用が盛んに呼び掛けられていました。
    それで電力不足による停電が一度もなかったのですから、9月に調査したらそういう結果になるのは当然なんじゃないでしょうか。

  • by animal (13504) on 2013年03月14日 8時18分 (#2343049)

    節電ブームが去った?結論づけるには、もう少し長くトレンドを注視する必要があるでしょう
    その内、反原発ブームも去ると思ってます…こちらは最低でもあと5年はかかるかな?

    #どちらも私の妄想に基づきます
    #でもまぁ、世論なんてこんなもの?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時28分 (#2343054)

    って何だろう。火の元?

    それはともかく、エアコン無い部屋に住んでいて、
    「30A標準世帯よりも電気を消費している。節電に協力を」
    と言われ続けて約2年。
    PC2台が24時間稼働しているだけなんだが、努力のしようがなかったなぁ。

    • by fukapon (4131) on 2013年03月14日 10時34分 (#2343174)

      クラウドに移そう!
      国内のプロバイダ選んじゃダメだぞ!
      汚いものは海外に押しつけるんだ!

      ...なんか違う気はするけど。東電管内の消費電力は減るんじゃないかな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 8時41分 (#2343058)

    ということでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時11分 (#2343088)

    ああいうCMを作って流せる時点でもう節電なんかどうでもいいと思うんじゃないですかね?
    私はあのCMを見て悲しく、悔しく感じましたが、あれを普通に受け入れられる日本人はやっぱりすぐに忘れると揶揄されてしまうのかなと日本人として悲しくなりました。

    • Re:auのCM (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年03月14日 9時46分 (#2343137)
      どんなCMかもう少し詳しく教えてください。
      節電のためにTVをあまり見ないもので。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月14日 12時54分 (#2343280)

    問題(停電)が起こらなければ起こらないで不要と言われ予算を削られ、
    その煽りで問題(停電)が起こったら起こったで叩かれる。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...