パスワードを忘れた? アカウント作成
9776018 story
原子力

福島第一原発、新設の地下水観測孔からも比較的高い濃度のトリチウムが検出される 162

ストーリー by headless
検出 部門より
東京電力は9日、福島第一原発1号機タービン建屋東側に新たに設置した地下水観測孔No.0-1で、採取した水から23,000Bq/Lのトリチウムが検出されたことを明らかにした(福島第一原子力発電所における港湾内海水のトリチウム測定結果について(続報33)YOMIURI ONLINEの記事時事ドットコムの記事福島民友ニュースの記事)。

測定結果は初めて採取を行った8日のもの。数百Bq/L程度だった地下水観測孔No.2-1およびNo.3-1の過去の測定結果と比較して高いため、再測定および再採取を実施する予定とのこと。地下水観測孔No.0-1は汚染水漏えい源の一つとされる取水電源ケーブルトレンチからは数十メートル離れており、汚染が拡大している可能性が高いとのことだ。

なお、東京電力では9日から1・2号機タービン建屋東側に掘った集水ピットから汚染された地下水をくみ上げる作業を開始している。同日午後8時時点のくみ上げ量は約13立方メートルで、そのうち約3立方メートルを2号機立抗Cに移送しているとのことだ(福島第一原子力発電所における1・2号機タービン建屋東側集水ピットからの地下水のくみ上げ状況についてYOMIURI ONLINEの記事NHKニュースの記事時事ドットコムの記事)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by vax730 (32985) on 2013年08月11日 18時07分 (#2438963)

    尿中のトリチウム濃度が1Bq/mlである状態が1年続いた時の被曝量は0.023mSvですので、
    http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020220/03.gif [rist.or.jp]
    23,000Bq/l = 23Bq/mlの状態が1年続くと、0.529mSv被曝することになります。
    統計的な差がでる影響はないですが、まあ、飲まないほうが良いと思います。

    • 1日だと0.00144mSvか
      0.3mSvの放射線を浴び続けた自己免疫性疾患マウスの寿命が延びた話が人間にも当てはまるとすると、この水を飲んだら、膠原病とかもよくなるかもね
      トリチウム以外のものが含まれていたら、その限りじゃないけど

      親コメント
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      熱中症の危険がある場合は、その限りではありません

      • by Anonymous Coward

        判断ミスだな。
        熱中症と23000Bq/Lのトリチウム入りの水、どっちを選ぶかといわれれば、熱中症がいい。

        トリチウム入りの水は内部被曝でかなり高い確率で白血病などを発症するから。

        熱中症なら、その水をかぶるなどして、体温を下げてしのげば、なんとかなる。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月11日 17時26分 (#2438955)

    福島第一原子力発電所における港湾内海水のトリチウム測定結果について(続報34) [tepco.co.jp]

     8月8日に採取した水のトリチウム再測定結果については、前回と同様な値でした。また、8月10日に採取した水の測定結果については、前回(8月8日採取分)と比較してガンマ核種、全ベータには大きな変動はなく、トリチウムについては34000Bq/L(前回値は23000Bq/L)でした。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...