パスワードを忘れた? アカウント作成
10285651 story
ビジネス

SSDメーカーOCZが破産申請、東芝が買収へ 38

ストーリー by hylom
競争激化 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

SSDメーカー米OCZ Technologyが、破産申請を行ったことを発表した。また、同社は東芝からの買収提案も受けているとのことで、資産買収の交渉は実質的に完了しているという(ITmedia)。

ただ、OCZのSSDはドライバ関連での評判が悪いようで、本家/.では「OCZの悪名高い不安定なドライバのサポートがどうなるかは分からない」などと書かれる始末。コメントでは「東芝製の新しいSSDは買ってはいけない……」なども言われている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月28日 22時20分 (#2502531)

    元々OCZは、SSDベンダーの中でも極端にエンスー・イノベータ向けに特化してたところで、
    最新コントローラをエンジニアリングサンプルのまま速攻搭載して出荷するようなトコ。
    ロットごとに仕様が違うとか、毎週ファームウェア更新が走るなんてのも当たり前。

    その商売が立ちゆかなくなったのは、SSDというデバイスがもう枯れてきたってことでしょう。

    一般ユーザーが増えて、そのピーキーな設計が受け入れられなくなったのと、
    エンスー向けの差別化要因が無くなったのと、両方の理由でシュリンクですね。

    東芝の設計はその真逆で、速度を犠牲にしてでも安定性とデータ保全を頑張るOEM向け。
    ハイエンド・コンシューマ向けラインにOCZの血を入れるのは悪くない選択だと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      本当に今まで路線が真逆だったなら、拒絶反応で死にそうだな。

      • by Anonymous Coward

        路線が逆ってのはラインナップが被らないって事だぞ?
        シェア的には既存自社製品とのバーターに成らない範囲が望めるのだから効率は高いぞ。
        HDDの事も有るから東芝的にシェアは欲しいだろ。
        で、それにした所で、元々の既存自社技術と被る所よりは、別のネタが有った方が技術的には嬉しいだろう。
        が、飽く迄欲しいのはシェアだろ。

    • by Anonymous Coward

      orzもとい、OCZってそういう会社なのですね。

      しかし、その説明を読んでいて、同じようなAppleはなぜ成功したのだろうと思いました。
      やっぱり教組の存在でしょうか。

      • by Anonymous Coward

        > やっぱり教組の存在でしょうか。

        がらくたの壺でも、売り方を工夫すれば何十、何百万でうれますからね。

      • by Anonymous Coward

        Appleは自分をエンスーとかイノベーターだと思いこんでる、思いこみたい一般人に売ってるからですね。

    • by Anonymous Coward

      東芝NAND+Marvellが安定性のみならず速度でも鉄板という流れが出来てしまったので、存在する価値がなくなった、と。

  • by jizou (5538) on 2013年11月28日 19時45分 (#2502425) 日記

    東芝は、OCZの何が欲しいのかなぁ.... 特許とか持ってるんだろうか?

    • by Anonymous Coward

      SSDのコントローラじゃないですか?
      OCZはコントローラ作ってた会社を買収してますし、東芝はMarvell製です

    • by Anonymous Coward

      脳波マウス.....なわけないか

      • by Anonymous Coward

        ハックされないB-CASカード

  • by Anonymous Coward on 2013年11月28日 18時23分 (#2502351)

    ここんとこ倒産情報多いなあ。
    グッバイコミュニケーション ビジョンメガーネ♪とかエドウィンとか(´・ω・`)

    • by Anonymous Coward

      >多いなあ
      いつと比較して多いんだろうか
      もっとヒドイ時期よりは少ないし
      最近訃報が多いなぁ…とか
      最近は若者の凶悪犯罪が多いなぁ…とか
      そういう類のアレですよね

    • by Anonymous Coward

      おっと、VAIO RZの悪口はそこまでだ。

      #糸色望先生みたいだ。

    • by Anonymous Coward

      orzは、落胆して膝を落として両手をついてる状態。

      OCZは、ボブサップに1ラウンドK.O.くらってうつ伏せにぶっ倒れた曙のような状態で、両手をつかずにだら=んとしてる状態。

      いや、そういうように見えるってだけ。

      • by Anonymous Coward

        俺は大人の階段上る人たちに見えたぞ

  • by Anonymous Coward on 2013年11月28日 18時28分 (#2502357)

    東芝ってエニックスがドラクエ1を発売する前にフラッシュメモリを実用化してたんですよね。90年代初頭も折に触れて東芝フラッシュメモリ関連の話題が新聞を賑わせていました。バッテリーバックアップとか言ってた時代、すでに需要が明らかだったのに、どうしてこうなってしまったんだか。

    • Re:Flash Memory (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2013年11月28日 18時41分 (#2502366)


      どうしてって、自分で書いてるじゃん。
      いち早くフラッシュメモリを実用化したから今の地位があるんでしょ。
      付け加えるなら積極的に投資していることも上げられるかも。日本の半導体の中では暗い話題が多いけど、今年7月には300億円規模の投資を発表 [toshiba.co.jp]してる。
      一時はやられていたが、今ではSAMSUNGとほぼ互角の33%程度のシェアを持ちシェア一位争い中 [asahi.com]、シェアを落として中国に工場を作ったりしているSAMSUNGに対して、東芝は今だ上昇基調だ。
      その中で、NANDフラッシュメモリは作っていたが、それをSSDと言う形にして売る所に弱さがあると指摘されていた。
      そこでそれなりに存在感があったOCZが身売りさりゃあそりゃ買うだろうと言う感想。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃコストの問題に決まってんでしょ

    • by Anonymous Coward

      周辺の回路も含め、カートリッジ内に実装できるサイズだったのか
      コンシューマー機に投入できるほどのコストだったか
      要求を満たす容量が得られたか

    • by Anonymous Coward

      次はMRAM?

  • by Anonymous Coward on 2013年11月28日 19時41分 (#2502422)

    個人的には東芝にエルピーダ買ってほしかったっていうのはさておき

    OCZは性能はいいんだけどドライバが弱いっていう昔のATI状態だからなぁ
    ここのとこ東芝なりにどうするのか・・・

    わたし、気になります!

    • by Anonymous Coward

      東芝はハードはいいのにソフトに不具合が多く、修正もできない印象があります
      (レコーダーとかテレビの録画機能とか)

      MacBookAirで東芝製SSDリコールもあったばかりだし、期待できる要素が見つかりません

      • by Anonymous Coward

        電源周りの故障が多かった(VHS-VCR やCRTテレビの頃のお話) → 東芝

        たまたまハズレを引いてしまったのかもだが、それ以来出来れば近寄らないようにしている。
        ※やはり個人の感想です

        • 不定期にハングアップして録画失敗するんだけれど。=>東芝
          仕方ないので、毎週1回コンセントを抜いて、10秒待って挿し直すようにして、よし大丈夫・・・と思ったら、3日でハングした。
          # 大体2~3年位前の機種。
          # ファームアップも無いし。
          # えぇ、その頃既に東芝はファームがぐだぐだと言われていましたよ。情弱でしたよ。

          一応、家電であって、昔の16bit Windowsとか爆弾が出るころのMacとかじゃないと思うんだが。

          • by Anonymous Coward

            RDだっけな?
            自分も同じ現象になってた。

            なんでコンセントを抜き差しするかというと
            電源ボタンが利かなくなるからw

  • by Anonymous Coward on 2013年11月28日 20時45分 (#2502474)

    SSDってメーカーが出すドライバあるんですね。
    私はポン付け&OSのデフォルトドライバで動かしてたので、知らなかったですが。

    • by SteppingWind (2654) on 2013年11月28日 21時11分 (#2502490)

      ドライバと言うよりファームウェアじゃないですかね. SSDの性能や信頼性のキモって, 一般的なSATAの命令に対応してFlash Memoryにどのような操作を行なうかってことですから.

      それによって, 同じコントローラを使っていたとしても搭載容量に対して使用可能容量が違ったり, プチフリの程度が違ったり, はたまた運用中にTrimが必要/不必要だったり, 寿命が違ったりと影響が大きいですから.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      例えばIntelならRSTというのがあるけど
      OS標準以外のドライバを使うということは、

      将来の故障した時に互換性のあるドライブが手に入るのか、
      非標準ドライバの場合サルベージはどうなるか、
      ホットイメージングのソフトでバックアップできるか、

      地雷すぎますわ。
      ゲーム専用機のRAID-0みたいな感覚で
      速度しか考えない状況でしかおすすめできない

    • by Anonymous Coward
      OSがSSDを操作するためのドライバじゃなくて、SSDの中でコントローラーらんがさらに下請けのメモリチップを操作するためのドライバでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月29日 0時53分 (#2502600)

    MacBookで欠陥品のSSDで交換対応してるのって東芝だよね。

    • by Anonymous Coward

      知ってるレッテル使って脊髄反射で連想ゲーム

    • by Anonymous Coward

      MacBook 以外のバルク販売されている物は大丈夫なの?

    • by Anonymous Coward

      オワコンって何の略か知ってます?

      MBA以外に出してる東芝製SSDのリコールはみつからないんだよね。
      東芝ってMBA用にしかSSD売ってないのかな。

      • by Anonymous Coward

        OE向けは知りませんが、I-O DATAとCFDが東芝製SSDを売っていますね

  • by Anonymous Coward on 2013年11月30日 6時44分 (#2503328)

    価格的に攻めたagilityの不良率がすさまじかったと聞いています。
    ・秋葉原の店頭での故障修理率が5割超えていた(故障してスレ垂れたのは含んでいない)
    ・ある店では差額払ってもらって別品に交換、回収品は社内検証に回したところ最終的には全滅
    こんな状態だったそうです。

    前後の製品はそこまで酷くは無かったらしいですが。。。
    もっとも前後の製品では値段的にサムスンやCrucialに負けていたのも事実ですが

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...