パスワードを忘れた? アカウント作成
10371692 story
テレビ

三菱電機、単体BDレコーダー事業を終了 31

ストーリー by hylom
勝ち組と撤退組に分かれる雰囲気 部門より

三菱電機が、ブルーレイディスクレコーダ「REAL」シリーズの新製品開発および発売を終了するという(AV Watch)。

現行製品の在庫がなくなり次第販売を終了するとのこと。単体レコーダの販売は終了するが、録画機能付き液晶テレビについては今後も展開していくとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今や、Blu-ray&HDD レコーダーは、この世でもっとも複雑な家電かもしれませんから、
    三菱電機はもう、その複雑な世界についていけなくなったのでしょうかね。

    三菱はスマートフォンやタブレット等の製品がほとんどないので、それらとの連携機能が
    他社より劣る点が最も弱点になったように思います。

    現状のBlu-ray レコーダーは、各社操作性もまちまちだし、機能も、対応デバイスも対応サービスも
    あまりに複雑怪奇で、一般消費者にとっては本当に何がなんだかわからない製品だと思います。
    そろそろスマートフォンのように、統一性のあるOSを搭載して、機能や対応メディア、ネットワーク機能を
    整理統一してもらいたいものですね。

    • by Anonymous Coward

      >そろそろスマートフォンのように、統一性のあるOSを搭載して、
      >機能や対応メディア、ネットワーク機能を
      整理統一してもらいたいものですね。
      スマホのOS載っければいいような。
      iOSはアップルが提供してくれないでしょうから、結局Androidになるんでしょうけど。

      あとは、つまらない番組保護するために
      ダビング10とか複雑な仕組みばかり作ろうとする
      テレビ局の横やりを無視して、自由にアプリを開発できるような基盤を用意できれば良いのでしょうけど、
      国内の電機メーカーにそれを押し進められる力はないでしょうね。
      Panasonicですら、スマートビエラのCM流せなかったくらいですから。

      • レコーダーにOSを搭載するんじゃなくて、レコーダーのUIとしてスマートフォンなどのアプリを提供すればいいんじゃないでしょうか。
        #もうあったりするのかな?

        --
        640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのあたりはソニーと東芝が頑張っているな。

      • by Anonymous Coward on 2013年12月18日 0時46分 (#2513938)

        スマホのOS載っければいいような。

        今時のレコーダーはLinuxベースだからOSレベルでは兄弟のようなもの、Androidとも血縁的には遠くないです。
        載ってるミドルウェアやUIはばらばらですがね。

        ネットワーク面で言えば、ブラビアリンクだのビエラリンクだの名前が付いてますが、根本はHDMIコントロールなので
        基本的な操作には互換性があります。
        ネットワーク機能もワイヤレスおでかけ転送とか番組持出しとかいろいろ呼称がありますが、これもDLNA/DTCP-IPで
        Twonky Beam [impress.co.jp]とか使えばメーカーをまたいで利用できたりします。

        細かいところで完全互換というわけでもないので、メーカーとしては自社製品で囲み込みたい思惑があるのでしょう。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      単品レコーダはやめて録画機能内蔵TVに注力って話なのでは?

      #やりたいことはTVで完結!って方針ではないかと…

      • 注力、というか、「家庭用テレビ」自体が録画機能やなんやら付くのがあたりまえ、になってきたのかなぁと思いました。
        ケータイ・スマホにワンセグ機能が載るのが普通になった結果、ワンセグなしケータイ・スマホ用のワンセグユニット分野が縮小する、みたいな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        利用者としては不愉快な話ですが、テレビとレコーダが一緒になっていると、テレビ関連のデバイスより寿命が短いであろうHDDやディスクドライブの故障時に買い替えを期待できるので、電機メーカーにとっては都合よいのかもしれない。

        総合電機メーカーから重電メーカーになります、という事なのかなと受け止めている。

        • 一旦痛い目に遭うと外付けHDDに録画できる機種に、もっと言えばディスクドライブを内蔵しない機種に消費者の目が向きそうな気もしますが。
          (つまりあくまでHDD/BD内蔵を主力に位置づけてると買い換え時に他社製品に流出しかねない)
          その辺のリスクをどう吸収するんでしょうね。

          --
          RYZEN始めました
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      BDHDDレコーダーって、全体制御してるのがLinuxでBD部分だけライセンスの都合でWindows系になってる。
      DRM関係は組み込み系独自OSで、UI関係はJAVAとほぼ統一されてる。
      むしろ統一されてるから複雑で面倒なことになってるんじゃないか?
      元凶はどう見てもライセンスとDRMだと思うけど。
      BDなしメディアプレーヤーのほうが安くて便利だろ?
      というか、もうネット配信のほうが便利だろ?

    • by Anonymous Coward

      複雑でついていけなくなったというのな、新規参入できるメーカーなんか出来なくなる。

      メーカーがやるとなったら、自分の出来ないところは出来るところを見つけて外注する。
      それをやらずに撤退なら、続けていくだけのメリット(儲けやブランド価値向上)がないと
      判断しただけ。

    • by Anonymous Coward

      いやいや、複雑化の問題なら何でもっと複雑なTV内蔵に走るのさ?

    • by Anonymous Coward

      よくこんなアホな事をドヤ顔で書けたものだ。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月18日 14時14分 (#2514213)

    もう10年ほど前だったか、三菱のHDD/DVDレコーダーを書いましたが
    録画やDVDへ移す等のメニューの使い勝手が非常に悪く、
    使いやすいメニューのある東芝やソニー製を主に使ってた私はかなり落胆しました。

    そこから月日が経ち、地デジ移行に際して
    家族がレコーダー内蔵の液晶テレビ三菱REALを買ってきたのですが
    録画関連のメニューの使いづらさはほとんど改善されておらず、愕然としました。

    リモコンのボタン配置も、よく使うものがフタを開けた内部にあって
    使用頻度の低いものが表面にあるという謎仕様。

    あんなので今までよく続いたな、って感じしかしません。

  • by bikke30 (39476) on 2013年12月17日 15時33分 (#2513643)
    もともとパナのOEMでしたよね!
    • by Anonymous Coward on 2013年12月17日 16時46分 (#2513690)

      そうだったの?
      コントローラチップがパナ [wikipedia.org]ってのは聞いたことあるけど、開発・生産も自社以外だったのでしょうか。

      # 或いは、特定の機種がOEM機だったりするのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      3DOの後継機だったとは

    • by Anonymous Coward

      フナイのことも忘れずに

    • by Anonymous Coward

      ユニフィエとシステムを購入して再設計
      生産は船井、ではなかったっけ?
      OeMとは言わない

  • by Anonymous Coward on 2013年12月17日 21時14分 (#2513817)

    PCのディスプレイから撤退。
    BDレコーダから撤退。

    次は、TVから撤退かな?

    • by Anonymous Coward on 2013年12月18日 10時33分 (#2514064)

      昔々、三菱電機のTV事業部と取引のあったころ、こちらから納入する部材について「すべてタダにしてもらったって赤字なんだから」と担当者が笑っていたのを思い出した。あの頃とは内製比率とか違うだろうけど、昔からあそこはTVが苦手みたい。今まで事業を続けていたということが不思議。

      三菱の家庭電器事業は、空調だけでいいんじゃないかな。
      空調だけは評判いいし、実際性能も高いから、それだけは続けてほしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        VTRの時も、三菱だけはトラッキングの何かが違うのか、他社のレコーダーと一緒に使い辛かったのを思い出した。

      • by Anonymous Coward
        エアコンだけでなく、大型冷蔵庫もトップシェアだったはずです。
        いろいろと撤退していますが、利益の取れる高付加価値商品に注力しているという感じじゃないでしょうか。
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      三菱の白物家電はわりと好きなんですけどね。
      ハイアールと同等機能の中下位グレード品を、あえてちょっと高い三菱で買うみたいな。

      純粋にコスパだけを考えればハイアールが壊れたら同じハイアールの2台目を買いなおす方が安いかもしれませんが。

      • by Anonymous Coward

        国内企業ならではのサポートが期待できるならその差額は納得できるかも。
        最近の家電は国内で作っていることは稀だろうから、差別化っていったらそういうことかなと。

        ※そういう意味ではシャープの製品は選ばないことになるかな。あそこは会社の存続自体あやしいところなんで。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      2008/10に洗濯機から撤退。いつの間にやら、ホットプレート/グリル鍋もなくなってるし。
      電子レンジ(オーブンレンジ)もZITANGとかっての1機種のみになってるし……
      掃除機は頑張ってるみたいだけど。風神 雷神 Be-Kは人気あるっぽいから。

      まぁ、三菱電機は個人向けよりも業務用/産業用がメインみたいな所だから別に大丈夫なんじゃないの?
      一般人敵には個人向けから撤退されると目に付かなくなるから寂しくはあるけど。

      • by Anonymous Coward

        三菱のグループって大きいのに何で業績が悪くなるんだろう?
        普通の企業よりもアドバンテージ大きいと思うんだけどな。

        • by Anonymous Coward

          こうやって撤退した事業に従事していた本体従業員をもれなく他の部門に再配置し、元々の賃金水準とあいまって高コスト体質になってしまうからです。(ウソ)

    • by Anonymous Coward

      無駄にいろんな分野に手を出したり、見栄のためにダラダラ続けるよりはいいと思うけどね。

      でも、よく考えると、うちに三菱製品全然ないや・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年12月18日 2時35分 (#2513960)

    三菱のテレビといえば、ハードディスクレコーダーとBDプレーヤーが一体になった全部入りラーメンみたいなのが多いですよね。売りなのかな?
    ハードディスクレコーダーとの一体型が一定数あった日立が撤退しちゃったから、こういうテレビデオ的な製品がなくなるんじゃないかと心配していたので、続けるならひとまず良しとすべきなのかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月20日 11時03分 (#2515287)

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131220aaau.html [nikkan.co.jp]

    三菱電機はすでに個人・法人向けプロジェクターの開発と生産を止めており、在庫分のみで国内外の販売を終える。一部生産は京都製作所(京都府長岡京市)が担ってきたが、大半を外部委託しており人員整理は行わない。2014年3月期業績への影響は軽微という。背面からモニターに映像を映すリアプロジェクターは継続する。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...