パスワードを忘れた? アカウント作成
10706272 story
テレビ

AmazonがTVに接続して使用する端末を3月に発売するという噂 27

ストーリー by hylom
Amazon-TV 部門より
taraiok 曰く、

Amazonがインターネット対応のTV用セットトップボックスを販売するという噂は前からあったが、いよいよ3月に市場に投入される可能性が出てきたという(Re/codeCNETslashdot)。

Amazonのセットトップボックスはオンラインコンテンツをユーザーのテレビに配信する上で「Apple TV」や「Roku」といったデバイスと競合すると見られている。OSにはAndroidが搭載される見込み。Amazonはすでに独自のテレビ番組を作成するために多額の投資を行っており、新しいセットトップボックスでは、これらのコンテンツを楽しめることになる。

また、噂になっているゲーム機能が搭載されるかどうかは判明していない。しかし、Amazonはゲーム開発企業の買収やゲーム開発者の募集広告を打つなどの行動を起こしており、ゲーム機能が搭載される可能性は高いとみられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これはテレビメーカーが情けない
    せっかくLANケーブルが刺さってファームウェアのアップデートまで自動でできる仕組みがあるのに、
    なんでブラウザぐらい搭載できないのかといつも思ってた

    #ソニーがPS3内蔵ブラビアを発売しないのも謎だがw
    • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 14時07分 (#2551460)

      いやいやいや。
      家電屋言って店頭で触ってみなよ
      もうかなりいろいろできるから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 14時10分 (#2551463)

      コンテンツホルダー()の総スカンを食った某社の例もあります。
      メーカーはやりたいのはやまやまなのですが、
      色々大人の事情があるようです。
      #別会社ベンチャで非純正オプションてでも出せばいいのにと思う
      #まったく、トップ馬鹿じゃねーのかと いまさらですが。

      親コメント
    • dボタンで出るメニューとかLAN回線繋いでみられる地域の詳細な天気予報とか、画面出すだけでかなりの時間が掛かるけどあれを見てるととてもテレビでブラウザを使う気がしない。
      それようのCPUやメモリとか積まないとダメなんでしょうね。

      Amazonなら動画コンテンツはもとより、リモコンでお手軽ショッピングやりそうでそっちへの影響力が凄いかも。
      ジャパネットとかネットスーパーとかの領域も浸食しちゃうのかな。

      映像や音楽コンテンツって今やジリ貧で儲けが薄そうに思えるからそこからなんとか物販に持って行くんじゃないすかね。
      ガンダム流して横のメニューからガンプラぽちっとさせるとか、AKBとかの映像流してダイレクトに握手券内臓CD(xン枚)買わせる画面を容易に連想してしまった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スマートビエラとか高くもない値段であったり。

      でもテレビジョン受像機自体欲しくないしAmazonのこれもいらないな。

    • テレビ業界には権利的なしがらみがあるんだろうね
      Appleみたいな会社にリモコンのデザインを任せれば
      インターフェイス含めて今のテレビは相当使いやすくなるだろうね
      画面で見るので、多分カーソル1個で事足りるのかもしれないがw

      そういう変更が出来ない部分がテレビ業界の終わりを意味しているのだろうね。
      DTV,BS,CS何か平たく扱う必要があるんだろうね。

      AmazonはMiracastでもおまけで付けてくれると少し有り難いかもな

      • by Anonymous Coward

        信者の中では失敗を繰り返しているAppleTVは無かった事になってるのか?

        • by Anonymous Coward

          むしろ便利に使ってるからあまり不満も無い
          iTunes使ってるなら便利だと思うんだけどなぁ

          #ようするにiTunesをみな使ってない、方に1票

          • by Anonymous Coward

            『ソニーとゲーム機と変わらない』UIらしいけどiTunesを使うと変わるの?

    • by Anonymous Coward

      テレビのCMをテレビでやってもらえないんだもの。

    • by Anonymous Coward

      テレビなんて滅多に買い換えないんだからSTBは外付けがいいよ
      オプションでVitaTV付ければいいんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      画面はなかなか陳腐化しないがブラウザなんかはすぐ陳腐化する
      けれど旧型のテレビのブラウザなんてろくにアップデートされない
      結局STB付けることになる

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 14時04分 (#2551456)

    日本企業が関わると駄目になる。関わってないとおま国おま値で日本に入れない。代理店と言う名の非関税障壁。

    • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 14時35分 (#2551480)

      この商品はケーブルテレビとセットトップボックス文化が定着している場所、つまり北米向けの装置だよ
      日本に限らずそれ以外の国はそもそも眼中にないだろう。そもそも市場が小さい。

      ただ、Microsoft,Google,Appleが挑んだがどれも定着できなかった市場なんで、これもどこまで行けるかは不明。

      一方で、STBとはちょっと違うが、中国台湾ではAndroidが搭載されたテレビというものが出ている。
      ただしあれは、欧米のメディア業界が中心となって求めている高いレベルのDRMの要求に対応していないので、事実上、海賊版コンテンツが豊富にある事を前提としたものだ、等と言われている。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        というか、そもそも日本ではセットトップボックスというものの認知度が低過ぎて、市場がほとんどない。
        もう少しまじめにプロモーションすれば売れると思う。Apple TVとか使いやすいし安いし。

        日本は地上波の無料放送(広告モデル)しか世の中の人の頭にないから、有料放送やこういった類のものにまで目が向かないんだろうなぁ。
        アメリカはケーブルテレビが普及してるからわかるけど。

      • by Anonymous Coward

        auのSmart TV Stick [kddi.com]とか日本にもあるんだけどな…。
        通信モジュール内蔵して通信OFFなら毎月0円(3円)で新規契約のおまけにつけるくらいすれば普及するかも。
        「ご自宅のいらないテレビがスマートテレビになります」って。

      • だよねー、Apple TVにしろなんにしろ、本当に市場が存在するのって気さえしてくるわ。
        ゲーム機やBDレコーダーはTVにつなぐ機種として受け入れられているのに、一体両者の間のどこが壁になってるやら・・・。
        いい加減、コンテンツ不足だのも少なくなってきた気はするのだが・・・他の機種で出来るからあえて買う必要がないのか?

        • by Anonymous Coward

          そりゃあんた日本ではコンテンツホルダー様()のお力によりネットワークによるオンデマンド配信がいつまでたってもものにならんからだよ。
          鶏卵問題。
          加えて本邦は国土面積に対し物流インフラがしっかりしているので、よほどの山奥よほどの僻地でもない限りレンタルビデオ屋が成立しうるという理由もある。
          あんたの町か隣町にもTSUTAYAかGEOがあるだろ?

          北米大陸だと半径50マイルに自分の家族以外住んでいないとか、あるいは北欧だと冬は雪に覆われてほとんどで歩けないとかあるだろ。
          だからそういう物理的制約を超えるための手段として、通信ネットワークで有料コンテンツを買いたいという消費者側の確かな実需があるわけ。

          • by Anonymous Coward

            元のコメントは、なんでMS,Google,Appleが「米国で」定着できなかって話ではないのか。
            そこではあなたが「日本では」と付けて馬鹿にするコンテンツホルダーが、より強力に力を持っているという事。

            北欧という話だと、ブロードバンドすらまともに普及してない国が大半なんですが。なんで突然出てきたのか。

        • by Anonymous Coward

          CATVが主流の国だからってのと、あとSTBとは微妙に違うけどTiVoが大成功したせいだろ

          • by Anonymous Coward

            TiVoを潰すかのようにCATV各社が会員向けVOD/放送済みコンテンツのストリーミングサービスを始めていて、これがいつものリモコンが使えてお手軽
            ちょっとPCやゲーム機の知識ある人は手持ち機器でhuluやnetflixが観れる
            今さらAppleやAmazonの囲い込みサービス用機器が入れる余地があるのだろうか

      • by Anonymous Coward

        インドでソニーのTV(3万円くらいのブラビア)買ったら、インターネットつかった番組が色々見れるようになっていた。
        インド映画ばかりだけど、無料が多い。

        次にプロジェクター買ったら、アンドロイドが搭載されていた。
        台湾のドラマとか見れるようになっていた。

        難しい設定とか一切無し。両方とも最初から使えるようになっていたよ。

        • by Anonymous Coward

          それは日本でもだいたい同じかと。

          日本でもテレビ買うと、インターネットを使った番組いろいろ見ることできますよ
          無料番組もそれなりに。比率的には多いとは言い難いけど

          難しい設定は必要無い場合と、会員登録しなければならない場合と両方ある
          諸悪の根源、B-CASがわりと会員登録やDRM処理を楽にしている面があるのも確かだった。
          UIは昔は確かに酷かったが、今はもうマシになっていると感じた。Bluetoothでマウスつなげられたりするし。

          どうもスラドだと実際にテレビ使ってなくて、古い知識で語ってるようなのが多いのよね
          かく言う俺も半年ぐらい前まではそうだったんだが、親に最新のテレビをねだられ、渋々買った 贈った時、いろいろと使って見て考えを改めたクチ。
          自室用にスマートテレビを買ってしまった。テレビとしての機能はニュースぐらいしか見てなくて、ほとんどバンダイチャンネルとHulu専用機になってるけど。

          #えっ? DMMアダルト? なんですかそれ。清く正しく健全なボクが知るわけないじゃ無いですかやだなあ

          • by Anonymous Coward

            なるほど。確かにスラド住人には世捨て人のような人も多いから最近の家電の事とかわからんかもしれないですね。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 19時38分 (#2551664)

    Amazon.co.jpのアカウントをPCのKindleアプリで使えるようにしてくれ。

  • by Anonymous Coward on 2014年02月25日 20時48分 (#2551715)

    動画配信は既にやってる。
    Kindle Fire HDも、一応テレビにつなげるとかどうとか。

    ちっこいそれっぽい端子があるけど、どうつなぐ/つなげるかはシラネ。

    • by happy (8310) on 2014年02月26日 12時09分 (#2552054)

      TVに繋いで動画配信観られますよ> Kindle Fire HD
      古いアニメなど、1話が無料なのでなかなか楽しめました (まさかギンガイザーがあるとは!)

      ウチはPS3 + Hulu がメインなんで、常用はしませんが。。

      親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...