パスワードを忘れた? アカウント作成
11285455 story
電力

リチウムイオン比容量7倍の次世代電池を実現できるかもしれない原理が開発される 42

ストーリー by hylom
実用化は16年後…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京大学・工学系研究科の水野哲孝教授らの研究チームが、リチウムイオン電池の約7倍のエネルギーをためることができるという充電式電池の原理を開発したという(毎日新聞)。

ただし約7倍という数字は理論上のもので、現段階の実験室のモデルでは2倍程度であるとのこと。この方式はコバルトを含まないため、軽量化できコストも低減できるという。性能を発揮できるよう触媒や電池の構造を改良し、2030年ごろの実用化を目指すとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 質量当たりの充電容量が7倍なのかしら? 実用化するなら価格当たりの充電容量も気になりますね。 ソレよりナニより一番の要は用途に即した充放電特性でありますよ。
    • 放電は加速時用にキャパシタをかますとかしたら、なんとかなりそうですけど、充電時間はより長くなることになりそうですね。
      電圧を上げるとかするとなると、電気ステーションの規格を考え直したりインフラが難しそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        EVの場合はいろいろ課題も多そうですよね。
        水没とか衝撃、変形への考慮も重要だし。

        今回のは、元記事もみましたけど携帯端末の用途だとハードルは多少低そうですね。

  • 金属の過酸化物を市井に出回らせたらひどいことになると思うのですが……

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 6時25分 (#2640751)

    こういうのって定期的に出てくるけどいつになったら携帯の電池は一日持つようになるんですかね

    • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 6時53分 (#2640755)
      今どきのスマートフォンなら一日持たせることはできるでしょうに。
      四六時中いじくり回しているなら知りませんが、待ち受け状態にしてれば2日くらい持ちますよ。
      データ通信切ればさらに持ちます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 10時54分 (#2640868)

        それ、もはやスマートフォンである利点が何一つ残ってないんじゃ……。

        親コメント
        • 元コメの事例は極端だけど
          メールやメッセージのやりとり、officeデータの確認… 通勤の往復1時間ちょっとの間だけ動画を見る、程度であれば1日は平気だし
          動画をずっと見るとかストリーミングで音楽を聞き続ける、ぐらいのことしなきゃ1日で電池切れとかしたことないけどなあ
          iPhone5と一部Android機を使っての感覚だけど。

          あ、なんにもせず24時間常時画面点灯でももたないだろうけど。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          文鎮になるよ!

        • by Anonymous Coward

          え?スマートフォンって四六時中いじくり回すことが利点なんですか?

          ガラケーも四六時中いじくり回せばすぐ電池切れますよね。

        • by Anonymous Coward

          せかせかしててスマートじゃないなあ

      • by Anonymous Coward

        ついでに電源切ればさらに長持ちしますね

        • by Anonymous Coward

          上司の電話もつながらないから一石二鳥

    • by monpetit (46797) on 2014年07月17日 14時02分 (#2640966)
      そんな事よりノートパソコンで丸一日以上もつのを早く!

      http://www.atmarkit.co.jp/news/200307/01/nec.html [atmarkit.co.jp]
      http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/19/news062.html [itmedia.co.jp]

      もう10年も待ってるんだから。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 15時27分 (#2641012)

      HDDの空きがあれば使い尽くすの法則ですね。
      ※近頃はさすがに使い尽くせなくなってきたけど。

      10年後も20年後も、最新デバイスはバッテリ持たないってののしられるんだろうなぁ…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ガラケーだが、一週間はもつぞ。
      昔もっていたPHSは二週間はもった。

      • by Anonymous Coward

        じゃあガラケーでいいんじゃない?

        スマフォで1週間持たせたかったら
        必要な分モバイルバッテリー裏につければ?

        • by Anonymous Coward

          スマートウォッチでもそうですが、長持ちするに越したことはないですけど、
          長持ちこそ絶対正義!どんなに便利になっても数日余裕で持たない電話など欠陥品!とでも言いたげな論調の人には辟易してしまいます。

    • by Anonymous Coward

      次世代京程度の演算リソースを各企業・研究所が不自由無く使えるようになった頃くらい?
      実用化されない研究って量産化が如何にも難しそうだったりするから自己組織化不可避っぽいので

    • by Anonymous Coward

      もしかしてArrows?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 6時33分 (#2640753)

    とりあえず電気自動車用ってどこかに書いてなかったかな

    • by dyingdeer (31721) on 2014年07月17日 8時46分 (#2640787)

      なんとなく、そうみたいですね。
      プレスリリース [u-tokyo.ac.jp]でも下記みたいな書き方をしていて、モバイル向けの応用には触れてません。

      本電池システムは従来のリチウムイオン電池の理論的限界を超える高エネルギー密度、高容量を実現可能で、電気自動車用や定置用への実用が期待できる次世代二次電池として有望なものである。

      何か特性上のミスマッチでもあるんでしょうかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 11時18分 (#2640888)

        エネルギー密度がありすぎても、安全確保の付帯装置でその高密度分がチャラになるまでテンプレのような。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあそうだよね.エネルギー密度が高いってことは、爆薬みたいなもんだ、ということだからね…

      • by Anonymous Coward

        理論値が7倍というのは単位重量あたりの話であって、単位体積あたりの話はまったく出てきていないところを見ると、体積あたりの容量はそんなに変わらないのでは。だとすると、ケータイには使いづらいでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          体積あたりでも3倍程度には、なるんじゃないですかねぇ。
          いや、そうでもしないと、定置用はともかく、電気自動車は難しいんじゃ。
          体積あたりのエネルギー量が変わらないとなると、
          軽くてもでかい、発泡スチロールの様な電池になってしまうのでは?
          軽くはなるので、一層の低燃費は狙えるけど、
          居住・貨物スペースがなくなると。。。

          今の電池と同じ重さでエネルギー量7倍!
          でも、体積も7倍!
          今の電池を同じサイズで置き換えると、重量7分の1!
          容量も7分の1!
          あれ?

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 9時24分 (#2640805)

    どこの神様ですか。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 9時39分 (#2640815)

    「安い」はまあ分かるとして、「軽い」ってのは??
    大量の金属コバルトを使うわけじゃないのに。

    • 詰め込むのが同じエネルギー量でよければ、より軽くなるって話でしょうね。
      ただこういうより多くのエネルギーを一カ所に集めるのって
      よっぽど制御うまくしないと危険がアブナイよね!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > よっぽど制御うまくしないと危険がアブナイよね!

        今のリチウムイオンでもエネルギー密度は爆弾の1/8ぐらいと
        聞いた気がします。

        7倍になると、電気も出せる爆弾になっちゃいませんかね。
        軍隊にとっては弾薬と燃料を一本化出来てすごく便利かも。

        • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 10時44分 (#2640859)

          >今のリチウムイオンでもエネルギー密度は爆弾の1/8ぐらい

          燃焼熱(十分な酸素が供給され、全てが完全燃焼したときに出る熱)と比べるとまあそんなもんだけど、爆発熱(爆薬が自身の分解により爆発した際に出る熱)と比べると既に超えてたりする。
          と言っても、爆薬類に比べるとエネルギーが放出される速度が遅いから、代わりにはならんけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          お隣の国では

          おっと誰か来たようだ

          • by Anonymous Coward

            名物は爆発と言いながらも、
            スマホバッテリーでは発火がせいぜいだった。

            それがついに本当に爆発するわけだ。
            新型バッテリーの中国製が出れば。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月17日 21時44分 (#2641212)

    隠居するまでに出来たらいいねーぐらいのノリですかね。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...