パスワードを忘れた? アカウント作成
11675111 story
入力デバイス

「若者のキーボード離れ」でフリック入力の普及が進む? 139

ストーリー by hylom
突き詰めるとキーボードより早かったりするのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PCを所持していない若者が増えているという話はたびたび話題になる。先日も「数年後にはPCが使えない若者が入社してくる?」という話題があった。いわゆる「若者のPC離れ」の大きな問題としてキーボード入力に不慣れという点がよく挙げられるが、その代わりとしてフリック入力が普及しているという話がある(若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も)。

フリック入力のほうがキーボードよりも楽という若者は少なくないようで、神奈川大学のとある講師が外国語学部の学生にアンケートを取ったところ、15%の学生がレポートの下書きやメモでスマホを使っており、フリック入力だけでレポートの仕上げまでを行っている学生もいたという。

メールでのレポート提出時、添付ファイルではなくメール本文としてレポートを送らせる教員が増えていることもあって、フリック入力だけでレポートを完結させるケースは今後も増えていくと見られるそうだ。

さらに、Windows 8.1ではタッチパネル対応PCとの組み合わせでフリック入力がサポートされること、またスマホやタブレットからネットワーク経由で直接印刷できるプリンタが増えていることもあり、今後卒論をフリック入力だけで完結させる学生が出現するのでは、という声も出ている。さすがにPCがすぐになくなるとは思わないが、PC用のフリック入力デバイスが登場してキーボードが駆逐されていく日も来るのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • フリック入力のひみつ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2014年10月22日 14時40分 (#2698167) 日記

    一般的なQWERTY配列のキーボードに慣れた諸兄は、小型タブレット端末においても、キーが小さくてもいいからQWERTY配列にこだわりたい、という方も多いだろう。しかし一般的なフリック入力はこのような配列をとらない。

    フリック入力がQWERTY配列にされていない理由は、機械式フリック入力が全盛だった時代、指を素早くスライドしすぎてアームが絡まってしまう不具合が頻発した故事に遡らなければならない。これを防止するために、わざと不慣れな配置にして入力速度を落とさせようとデザイン改変が行われた。現代的なフリック入力も、こうした初期のデザインの潮流を汲むものである。

    実際のところ、初期のこのような改変は大きな効果はなかった。ユーザーはすぐに新しい入力方式に慣れてしまい、素早く入力できるようになってしまったことは、賢明なる/.J諸兄には言うまでもないことだろう。

    (民明書房刊「フリック入力を極めよう」コラムより)

    # 慣れねーわー未だにフリック入力慣れねーわー。

  • もう、いい。
    スマフォぐらいから離れたら教えてくれ。

    #最近は、本当には離れていないものも離れたことにしているような気がしてしかたがない。

  • ずいぶん昔のこと、女子高生が公衆電話のダイヤルキーから驚異的なスピードでポケベルに
    メッセージを送っているのを見たことが有りますが・・・(年齢がバレそう・・・)

    さすがにPCでテンキー入力が便利だと言う人は聞いたことが無いです。

    フリックもスマホとしては合理的な入力方法だと思いますが、PCに適用出来るとは思えません。

    開発用環境(PC)では、さすがにフリックは無いと思いますが、
    ビジネスメールもモバイル端末中心になれば、もしかしたらそんな未来もあるのかもしれません。

    #娘を見ていると、音声入力に躊躇しない(PCに話しかけることを恥ずかしがらない)ので
    #最終的には音声入力が最有力なのかなぁ・・・と思っています。
  • by iwakuralain (33086) on 2014年10月22日 18時02分 (#2698331)

    以前の若者がキーボードに四六時中べったりくっついてたみたいじゃないか

  • by adeu (2937) on 2014年10月22日 14時21分 (#2698148)
    音声や思考など手を使わない方向に進むのでは。
    • by firewheel (31280) on 2014年10月23日 7時53分 (#2698629)

      音声入力は満員電車内や会議中の入力には使えないとか、
      オフィスでは隣の人の入力が五月蠅いし、互いに混信する危険もあるとか、
      個人情報が隣の人にダダ漏れだとか、
      特殊記号の入力はどうするのかとか、
      さらには修正やコマンド入力をどうするかなどの問題がある。
      #「あ、いまの間違い。削除して。」と言った時に、『あ、いまの間違い。削除して。』という
      #文字が入力されないようにする手順はどうするのかと。

      最後の二つは小型のキーボードやマウスと組み合わせればいいだけの気もするが、
      他のは音声入力を使う限りは避けられない本質的な弱点。

      だから音声入力の方向へ進化する可能性はまずないということで
      専門家の意見は一致してると思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうですよね。お口ってすごいですようね。手よりだんぜん早いもの。

      • by Anonymous Coward

        個人差はあるのでは

        私は手のほうが早いですし。。。

      • by Anonymous Coward
        手技もポイントを押さえればなかなかですよ
  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時33分 (#2698156)

    はい動画。適当に検索したけど。

    高速フリック入力 [分速341文字] (自己ベスト2位)
    http://www.youtube.com/watch?v=KcHY_i863pc [youtube.com]

    高速フリック入力
    http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM [youtube.com]

    上のはタイピングソフトなので極めた場合の単純な入力速度が分かる
    下のはメールを打っているので入力速度以外のオーバーヘッドがあるのが分かるな

    それでも俺の横持ちQWERTYスクリーンキーボードのほうが速い
    五本指で打てるハードキーボードなら比較にならない

    • by Anonymous Coward

      >それでも俺の横持ちQWERTYスクリーンキーボードのほうが速い

      動画up

  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 16時28分 (#2698246)

    予測変換が楽って事じゃないのか?…と思う。

  • ちょっと関係ないんだけど、なんで入力デバイスのアイコンがスプーンなの?
    スプーンで何を入力するの?

    --
    TomOne
  • by k-se (22143) on 2014年10月24日 11時27分 (#2699465) 日記

    そろそろフリック入力検定が現れてもいい頃かと
    既にある?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時25分 (#2698150)

    フリック入力で卒論を仕上げるなど、物理的にいって不可能でしょ。
    スラドにコメント残すのとはわけが違う。
    日本語のみでなく記号や英数字、数式もわんさか入力しなけりゃならん。
    セクション番号の管理や目次/索引の類、更に受取人によって指定された卒論スタイルのガイドラインに沿って仕上げなきゃならない。
    出力だってPDFが主流で、時折DVIやワードDOCも許される程度。
    フリック入力した後でどこでそれらに変換するのか? あるいは紙に出力する気なのか?

    どうせまた、始末書だの報告書の類をタブレットで書いた。とかいう話を膨らませて。
    お得意の捏造記事を書き上げたんだろうが、卒論は無理がありすぎるだろ。

    • キーボード入力慣れないからフリック入力してるってだけだと思うんだが。
      キーボード入力覚えるまでのイライラ感が嫌だったり、面倒なんでしょ。
      フリック入力だってキーボード入力だってソフトが対応してりゃ
      数式の入力だって、PDF出力だって出来るじゃん。

      Windows とか Office のUI 変更された時に、どこに何があるかわからんから
      前のUI で使えるようにしろとか言っていた人達が結構るから、理解されそうな気がするんだが。

      記事の出所の評判がどうなのか知らないが、なんで貶す方向に持って行くんだろうか。

      親コメント
      • 大元の記事は想定読者(おっさんたち)にこびを売るため、
        そしてここの元コメントについてはフリック入力メインでキーボード入力をやりたがらない若者が

        気にいらない、
        あるいは理解できない、
        いやむしろ理解したくないから

        言いがかりを付けたいだけだと思います。

        自分個人ではパソコンならqwertyキーボード愛用者ですが、
        Androidスマホでの画面入力ならフリック入力の方が便利、
        そして7インチのAndroidタブレットやファブレットならAndroid用ATOKのqwertyキー+フリック機能追加型が至高。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時30分 (#2698154)

      逆に考えるんだ!
      始末書程度の文書を卒論として提出して卒業できる学生・大学があるって事だ!!

      # このコメントはフィクションだと思いたい

      親コメント
      • >始末書程度の文書を卒論として提出して卒業できる学生・大学があるって事だ!!

        わたしもそっちを連想しました。
        数式も表も無くて、論述と写真かイラストを挟むくらいでなんとかなる「論文」もあるんだろうなぁと。

        巻末参考文献エリアがURLのリストになってたりして。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「あいつの卒論、5枚だってよ」
          「えーありえない」
          「だよね。10枚は書くよね」

          なんて会話を静岡の飯屋で聞いたことがあります。
          ダイガクヤガクブニヨルンジャナイデショウカ(棒

        • by Anonymous Coward

          そもそも、コピペばかりなのでフリックすら必要無い可能性も。

      • そもそも卒論の提出が卒業要件に含まれていない大学もあるので、
        そういうところでは卒研やゼミも必須ではないです。
        #大学なのかそれ?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時32分 (#2698155)

    普通のキーボードは両手で打つために作られたもので、片手で打つためのフリック入力と得手不得手があるのは当然の話でしょう。
    逆に、片手でスマホ入力する時にフリック入力を使わずフルキーを表示して入力するのも、同じくらいスジが悪いです。
    ケータイ入力? あんなの打鍵数が多くて話にならん。

    現状、パソコンではマウスも使うことが多いものの、文字入力中はほとんど使いません。もし、文字入力中でもマウスを有効に使える方法が登場したら、片手フリック+もう片手マウスという組み合わせが最強になるかも知れません。

    それとごっちゃにしてほしくないのは、文章の質の低下は、画面が小さいことから来る見通しの悪さなのであって、フリック入力に合うデバイス使っているとしても、その原因は入力方法にあるのではないってことです。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時35分 (#2698159)

    キーボードでの楽な入力に慣れて、手書きの時代と比べ、文章が冗長になりがち。
    安易に無意味な記述を求める。書類が無駄に長くなる。
    「若者のキーボード離れ」「フリック入力の普及」を逆手にとって、「簡潔に書く」という潮流を生み出せないか。
    # その上で、私はキーボードを使う。

    • Re:簡潔に書く (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2014年10月22日 15時02分 (#2698187)

      >「若者のキーボード離れ」「フリック入力の普及」を逆手にとって、「簡潔に書く」という潮流を生み出せないか。

      1.序論
       ひらめいた! ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、

      2.方法
       いい感じに。(/ω・\)チラッ

      3.結果
       確認!よかった♥☆(ゝω・)vブイッ!!

      4. 結論
       ちょべりぐ(o^ー')b
       
      謝辞
       ゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時45分 (#2698172)

    フリック入力使いません
    フリックも試しましたがベル打ちの方が好き
    慣れればフリックの方が良くなるかもだけど今のところ予定なし

  • by Anonymous Coward on 2014年10月22日 14時46分 (#2698174)

    少ない指で文字を入力するわけだから、
    腱鞘炎になりやすい。
    タブレットは重いし手を浮かせて使うので手首も痛む。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...