パスワードを忘れた? アカウント作成
11838504 story
モニター

Windowsでは最大16画面しかディスプレイを同時利用できない? 78

ストーリー by hylom
16という数字 部門より

週アスPLUSにて、「PC1台に28台のディスプレイを接続する」という実験とその結果が紹介されている。「グラボが7本させるマザーボード」に、4系統のDVI-D出力を持つグラフィックカードを接続し、合計28台のディスプレイを接続してみるというものだ。

しかし、結果としてはグラフィックカード4枚(16台)までの出力はできたものの、5枚以上を接続した場合は画面出力が一切できなくなるということになった模様。単にグラフィックカードを7枚接続するだけのテストでは起動や認識に成功していたとのことで、どうやらWindows側の問題のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この程度で良いの? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年12月23日 2時35分 (#2732534)

    個人の趣味ブログでも、もうちょっと頑張ってる。
    目的が不明確な上に、妥協に対しても抵抗がなさ過ぎ。

    他のパーツで試すとか、OS変えるとか、他にも切り分け方があるだろうに。
    こんだけ大げさに準備してんのに、PC一台しか用意しないとか考えられない。
    しかも、満足いく結果が得られなかったら、普通は誰か分かりそうな人に聞くよね。
    EIZOとか営業としても情報持ってそうだし、グラボや、マザーのメーカーだって知ってそう。

    入社したての奴に、能力試しにやらせたみたいな検証を、疑いも無く鵜呑みにするスラドも怖いわー。

    評価機出した側もくっだらない実験に、会社の付き合いで巻き込まれて良い迷惑だったね。
    結果的には、商品のネガキャンみたいになっちゃったし。

    • Re:この程度で良いの? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年12月23日 12時56分 (#2732663)

      んなもん、勝手に比較したりよそのメーカーの言葉とか載せれないじゃん。
      世話になったパーツメーカーのに問題点とかが明確になったらこまるじゃん。
      この記事だって途中で「やっべー」って感じだと思うぞw
      だから一番無難なOSに振ってお茶濁したんだろ。
      ちゃんとお客さんであるメーカーの顔色伺ってるプロじゃんw

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 19時06分 (#2732339)

    2009年時点で24画面を達成していた。
    http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090911057/ [4gamer.net]

    • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 19時13分 (#2732343)

      24面なら阪大にもある。
      サイバーメディアセンターの可視化システム [osaka-u.ac.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そのデモで使用してるカードは6画面出力なので、それを使えばWindowsでも24画面出力が可能だと思いますよ
      というか、LinuxでもWindows同様に4枚までしか使えないって事ですよね

      • 単純に、PCI-eのスロットが四本以上使えないとか、後はCrossFireの類が4枚までしか考えてない。というだけの話ではないですかね。
        だから(そういう機械があるかどうかわからないけど)、インターコネクトなどを使ってPCI-eのスロットを増やして、尚且つBIOSやEFIでのカード枚数の制限がなければ大丈夫なのではないかと。
        それこそ、汎用品を組み合わせたスパコンの場合は、複数のマザーボードとグラフィックカードをインターコネクトでつないで、仮想的に一つのCPUと多数コアのGPUに見せかける構成のものがありますし、そこら辺はWindowsではなくLinuxやBSD系のOSが使われてるはずですから。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > LinuxでもWindows同様に4枚までしか使えないって事ですよね

        X ウィンドウシステムにそのような制限はないはずですが。どこに書かれていた情報ですか?

        • by 90 (35300) on 2014年12月22日 22時39分 (#2732439) 日記

          "LinuxでもWindows同様に4枚までしか使えないって事ですよね" って言われてるのに、なんでXの話になるの?
          Linuxで4枚までしか使えないんだったらXだろうがWaylandだろうがフレームバッファ直書きだろうがダメじゃん。

          PCIeとかBIOSとか、どこかOSと直接関係ないとこで引っかかってるんじゃないの。週アスは起動しないと言ってるし。
          HDDにWindowsが入ってる場合だけ一切アクセスしなくても正常起動するなんていう話は聞いたことがないし。

          親コメント
          • by uxi (5376) on 2014年12月24日 13時40分 (#2733272)

            USB から生やすやつ [google.co.jp]とか
            PCI-e スロットをタコ足するやつ [impress.co.jp]とかあるので
            物理的にはまだまだ生やせるはずですけどね

            --
            uxi
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            最近の Xorg の実装は追ってませんが、X サーバは直接デバイスをたたいているのでは。また PCIe に 4 枚 (という書き方がおかしいが) という制限もありません。まずここは技術系のサイトであり何かを批判するのであれば正確な情報を記述するようにしてください。真面目にオープンソースソフトウェアを盛り上げていこうと考えている人たちもいるのです。憶測や根拠のない決めつけで批判されると困ります。

            • by 90 (35300) on 2014年12月23日 17時02分 (#2732838) 日記

              だからLinuxの話をしてる時になんでXorgの話をするのさ。

              Linuxマシンで5枚以上を動作させている実績が見当たらないという状況証拠が、そのままLinuxでは5枚以上を扱えないということを
              意味しない、ということならわかる。しかし、話をXに持っていった挙句Xorgに限定するというのは全く論理的でも何でもない。
              論理的でない方法で何かを否定するのは真面目のうちに入るの?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              Xサーバの設計や実装に制限がないからといって、Linux(この場合はハードウェアは
              ともかくドライバ、カーネルまで含んだ話でしょう)で制約がないというのは全く論理的ではないでしょう。
              所詮アプリケーションはカーネルやハードウェアの制約を越えられないのですから。
              なぜX Window Systemという直接は関係のない話題を持ち出して、その上そういう筋の通らない批判をするのか、理解に苦しみます。

              もっとも、元コメの「Linuxでも〜」という主張に根拠がないという点には同意しますけど。

        • by Anonymous Coward

          これが例えば5枚まで使えるのなら、「30画面を達成」と書かれたはずですから。
          そして、無制限なら、そもそも「24画面を達成」には意味がありませんから。

          • by Anonymous Coward

            RADEON HD5800の最初のモデル(5870&5850のリファレンス?)は2スロット仕様なので、1枚のマザーに4つまでしか乗らないでしょう。

            #よって、5枚刺さるマザーがないw

        • by Anonymous Coward

          まーXとか言い出すのなら、汎用機のTSSなら20年前でも同時に200画面は表示できていたよwww

      • by Anonymous Coward

        Windowsで1画面なら7枚で問題なく動いてますよ。

        前日に行なった液晶1台でグラボを7本挿すだけのテストでは7本ともきっちり認識していました。

  • DPで1枚6画面出せるカードはいくらもあるんだしそれ使えば24枚まではいけるんじゃ?

    いや、ASUSのマザーを使う意味が薄れるかもですがw
    #DPなら42画面…?(ないな

    --
    RYZEN始めました
  • by Egtra (38265) on 2014年12月23日 0時46分 (#2732498)

    Windows 98は、3×3の需要があったので9画面までのサポートとなった、という話を思い出しました。
    Why was nine the maximum number of monitors in Windows 98? - The Old New Thing - Site Home - MSDN Blogs [msdn.com]

  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 19時36分 (#2732353)

    制限って言うんじゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 19時42分 (#2732355)

    「問題」というからには、画面の最大同時出力数が公式に仕様として公開されてあって、
    それが仕様通りに動作しない、という前提なんですよね?
    「仕様は分からないけれども何故か16画面までしか出力出来ない」というのならば、
    それは単なる「制約」の問題でしょう。
    それが実用上特に問題が無いのならば尚更です。

    • by mtdra (35226) on 2014年12月22日 19時53分 (#2732361) 日記

      っていうか、本当にWindows側の問題かもわかっていないよね。
      原因とか本当の仕様でもわかれば読んでためになる記事でしたが、、、

      親コメント
      • by sukoya_g (46900) on 2014年12月22日 20時00分 (#2732365) 日記

        あくまで、Windowsかドライバとかの問題じゃないかな?って話でありますもんねぇ。

        これでもし本当にWindowsの問題だと確定していた場合、
        遠い未来に数十枚単位でディスプレイをつなぐことが当たり前になった時に潜在的障害として涌いて出てくるから怖い。

        #そんなのありえないwwwが積み重なった結果が2000年問題だの何だのでありますが、洒落で済むといいなぁ。

        親コメント
        • Re:「問題」? (スコア:5, 参考になる)

          by SanPierre (37035) on 2014年12月22日 22時54分 (#2732444) 日記

          ドライバの問題、で確定だと思います。
          AMD の Catalyst Omega では24画面をサポートするとアナウンスされてますので。
          http://www.pcworld.com/article/2856832/feature-stuffed-catalyst-omega-... [pcworld.com]

          And if you’re running an insanely beefy system, Catalyst Omega boosts AMD’s Eyefinity multi-monitor support all the way up to a ludicrous 24 simultaneous displays in a quad-GPU setup, along with a tweaked Eyefinity interface. In a word: Damn. If you get a glorious setup like that up and running, be sure to shoot us a picture!

          一方、NVIDIA Mosaic multi- display technology の方は
          http://www.nvidia.com/object/nvidia-mosaic-technology.html [nvidia.com]

          you can easily span any application across up to 16 high-resolution panels or projectors from a single workstation

          こういう仕様なんだろうと思います。

          # 週アスPLUSの調査能力低すぎませんか

          親コメント
          • Re:「問題」? (スコア:4, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2014年12月22日 23時00分 (#2732450)

            英語記事をぐぐると、MSの中の人が「Windows自体に制限はないよ、ドライバ実装者の腕次第だよ」みたいなことを言っているのが見つかりますね。

            親コメント
        • by kohzoh (34869) on 2014年12月22日 22時10分 (#2732434) 日記

           将来、4K→8K→16Kと順調に画素数が増えていったら、いつかは表示を(外見上は1枚に見えるけど)16枚のモニタを隙間なく並べてやっています、という日が来るかもしれない・・・ということですよね。適当にそうなりそうな年を想定して語呂よく「2048年問題」とか。

          親コメント
        • by BIWYFI (11941) on 2014年12月23日 1時19分 (#2732514) 日記

          別スレッドで出てるが、ドライバがOS対して一画面に見せて、ハード側で複数画面に出力すれば良いだけじゃない?

          ついでに原因の予測だが、何となくだけどデスクトップシェルのエクスプローラの制限じゃないかな?
          ShellExecuteだとパラメータは2082文字までだが、CreateProcessなら32768文字までとかみたいな。

          --
          -- Buy It When You Found It --
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          というか、16枚も繋ぐ意味が分からない。
          それで足りない使い方って何だろう。
          まあ、制約が無いに越したことはないけど…

          例えば、50インチくらいのディスプレイがあれば16枚もいらないですよね?
          解像度は将来的に8Kとかが当たり前になっていくと仮定して。

          • by yellow tadpole (7084) on 2014年12月22日 21時03分 (#2732392) 日記

            株式や商品先物、通貨など、銘柄数が多い市場ってありますから。
            網羅的に全銘柄を表示する必要があるかどうかはわかりませんが、
            たとえば証券会社の街頭株価ボードをすべてチャート表示併記にするのなら
            16枚じゃぜんぜん足りないかもしれません。

            --
            〜◍
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              表示しておくだけならPC1台に拘る理由もあんまりない気がしますけどね…
              それだけたくさんの銘柄を表示させておくようなトレードスタイルの人ならある程度証券コード覚えてるでしょうし

          • by tomorou (37252) on 2014年12月23日 2時23分 (#2732531)

            モニタをカマクラ状に組んで全周天モニタとか。
            フレームレス液晶が出てきたら誰かやるはず。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            駅の発車標や空席案内を1台のPCで制御するとか。

            無理矢理考えただけだけど。

          • by Anonymous Coward

            ずいぶんと青臭いな。

            公営ギャンブルいけば、そんな16画面程度つかったシステムゴロゴロあるわ。

            • by Anonymous Coward

              青臭いといえば、某所でエロゲ専用PCというネタ?で、モニタを縦3枚x横8枚の24枚構成の写真を見たことあるけど、やっぱりネタだったのかなあ。

          • by Anonymous Coward

            4x6で24面を複数台のPCで表示させます、画面の表示がずれないようPC間の同期を取るのが
            意外と難しくて専用のソフトウェアを開発することになりましたー、みたいな話はよくあるので、あるとこにはある需要。

            じゃあ、専用のソフトウェア使っとけよ、という話でもあるので、(この件がもし本当にWindowsの制限で)
            なにがしか深淵な理由で制限の解消が大変だったらやらんでもいいよね、と言う話でもある。
            簡単に修正できるような話だったら、制限緩和をしておいて損は無い。

            • by Anonymous Coward

              > 複数台のPCで

              って時点で今回の想定(1台のPC)からかけ離れてるんだが。

              • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 23時45分 (#2732470)

                別ACですが。

                4x6で24面を複数台のPCで表示させます、画面の表示がずれないようPC間の同期を取るのが
                意外と難しくて専用のソフトウェアを開発することになりましたー、みたいな話はよくある

                から、1台のPCで24画面(以上)ってのもそれなりの需要があるって話だしょ?
                全然かけ離れてないじゃん。
                1台のPCで出来ればPC間の同期とか考えなくてもいいんだし。

                親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 20時06分 (#2732371)

      プロブレムじゃなくてマターって意味なんでしょ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年12月22日 23時02分 (#2732451)

    検証環境は真面目に用意する会社なのでプレゼントすれば喜ばれるのでは?
    発覚しなかったということはテスト環境がないせいで気づけなかったことを意味するんだし

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...