パスワードを忘れた? アカウント作成
11967556 story
ニュース

ソニー、中国で製造した製品に誤って「MADE IN JAPAN」ラベルを貼って出荷 68

ストーリー by hylom
変なところでケチがついた 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニーが、2月に発売したBluetoothスピーカー「SRS-X11」の一部で、中国で製造されたにも関わらず誤って「MADE IN JAPAN」とのラベルを貼付して出荷された製品や、日本国内向けにも関わらず海外仕様の型名表示ラベルを貼り付けた製品があったことを発表した(ソニーの発表)。

ソニーは正しい型名表示ラベルの製品と無償交換する対応を行うとのこと(AV Watch)。なお、外箱には原産国として正しく「中華人民共和国」と表示されているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 13時05分 (#2779919)

    表に"MADE IN TOKYO"のシールが貼ってあるが
    ケースを開けるとすぐにMADE IN CHINAの文字が
    あるけど、間違ってはいないからOK。

    • by Anonymous Coward
      オフトピですが、 Made in Japan や Assembled in Japan とかから、 Made by Japanese technologies とか、 quality controled by SONY とか、いわゆる生産国より、ドコソコの製造技術や品質管理で作られているというように変わっていくような気がします。 自動車はすでにそんな状態になっていて、たとえば日産ならどこで作られているかでなく、日産の技術、日産の品質で生産されているというように思えます。
      今回の件は、ミスなのか、願望をそのまま反映させちゃったのかわかりませんが、大きな問題でもないように思えます。
  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 13時10分 (#2779923)

    中国工場に「MADE IN JAPAN」のラベルがある?
    同じ製品の工場が日本にもあって納品業者が間違えたか?

    • by Anonymous Coward

      横流し用のはずが間違って正式出荷分に...

    • by Anonymous Coward

      間違えた表記のラベルデザイン(またはラベルそのもの)を中国に送ったってことでしょうね。
      わざとでなければ。

    • by Anonymous Coward
      もう日本メーカーはMAID IN JAPANのシールだけ作っとけばいいんとちゃう?
      購入者も心穏やかだしWIN-WINじゃね?

      #御札や御守りに文句付ける人もいないんだから、そういうものだと思えば。
      #ピュアオーディオもありかと・・・
      • Re:なぜ? (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2015年03月18日 13時34分 (#2779946)

        何処で作られた何に貼られていようが、このシールだけは日本製です!!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >もう日本メーカーはMAID IN JAPANのシールだけ作っとけばいいんとちゃう?
        >購入者も心穏やかだしWIN-WINじゃね?

        メイドさんで心穏やかに…成程…

    • by Anonymous Coward
      「MADE IN JAPAN」のラベルはそのラベルを貼った製品が日本製って事を示してるだけで、ラベルの製造そのものは中国製ってこともあるんじゃないか
    • by Anonymous Coward

      ラベルデザイン作る際に他の日本製の製品からコピペして製造国書き換えるの忘れてたってとこじゃないの
      MADE IN JAPAN だけ書いてあるラベルがはられてたわけじゃないよ

    • by Anonymous Coward

      日本製の製品も「Made in Japan」と呼ぶのに影響しないだけの部品製造はその工場で行っているのじゃないかな。
      ラベルを張られた筐体も日本に入って来る部品に過ぎない。
      電波関連機器だから技適なんかもあって組み立てを分けているとかは考えられる。
      認定される台数に対してのコストがかかるから日本に入れない分は入れたくないだろうし。

      そして中国国内で組み立てる海外向けと日本国内で組み立てる国内向けの部品を取り違えて供給すると、こういうパターンが発生するね。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 13時28分 (#2779940)

    > 正しい型名表示ラベルの製品と無償交換する対応

    そこはMADE IN JAPANの製品と交換してくれないと。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 14時03分 (#2779978)

    測定結果には現れないのですが
    貼られているだけで音が良くなる場合があります

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 14時20分 (#2779997)

    日本のメイドと中国のメイド、どっちがいいの?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 13時20分 (#2779933)

    ここ3年くらいでメーカー問わずハードウェアのコストダウンの弊害が酷くなってる。
    20万で買った2014年(Tokyo)より6万で買った2011年(China)のノートPCの方が速度を除く総てで満足度が高いとかなんかおかしいでしょ

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 14時04分 (#2779981)

    よくよく考えたらなにがどうなったら中国製造の物にJAPANのシールが貼られる事になるのかいまいちイメージできなくてちょっと気になる。

    (1)中国の工場で「MADE IN JAPAN」のシールを間違って貼った
     →なんで中国の工場に「MADE IN JAPAN」のシールが「ある」の?

    (2)日本の工場で、各国工場から送られてきた「完成品」にシールを貼ってパッケージ詰めする工程がある?
     →なんで向こうで貼らないの?

    (3)SRS-X11の「MADE IN JAPAN」のシールが存在するって事はSRS-X11自体は日本でも製造されてるって事?

    おそらくは(2)なんだろうけど、
    もしかして日本に引き渡されてから検品工程があってOKな物だけシール張って梱包するのかな。

    #そして(3)の謎は永遠に闇に

    • by Anonymous Coward

      (1)中国の工場で「MADE IN JAPAN」のシールを間違って貼った
       →なんで中国の工場に「MADE IN JAPAN」のシールが「ある」の?

      「MADE IN ○○」というシールを作っているところ(社内なのか? 社外なのか?)が、そのシールを現場に出荷する際に行き先を取り違えた、または別のラインのものが混入した、という可能性もあるかも。
      作業する工員さんは、「このシールを、破れなく、天地を正しく、ここに貼れ」くらいの指示しか受けていないでしょうしね(確認するとしても型番が違ってないか、くらいかな? あとは製造年月日とかがある場合にはそれもか)。

    • by Anonymous Coward

      アラブ系の国は「製造国じゃなく本社のある国を書かなければならない」みたいなルールがあったような
      #あっちでも売ってるかどうかは知らない

    • by Anonymous Coward

      製造が1か所だけで完結する場合にはどの国を表示するか自明なのですが、「製造」に含まれる物--部品から梱包まですべて同一国ってのはまずありません。
      その場合「主要な部分が製造された国」とするのが業界のルールなのですが、だれがやっても同じ結果になる明確な決め方はありません。

      例えばアンプ内蔵のスピーカーでアセンブル済基板を日本から中国に輸出して、
      筐体・スピーカーを現地で加えて組立て最終製品に梱包した、なんて場合にさてどちらの国の生産になるでしょう?
      複雑な部分(アンプ)は日本だから日本産という考え方もできるし、それはただの部品で主な生産は中国というこ

      • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 16時16分 (#2780108)

        >主要な部分が製造された国
        あれ?「最終的な製品として組み立てられた国」では?
        (規定では新しい特性が一番最後に加えられた国 = 結局最終組立地)

        なので、あなたの例ではアンプ内蔵スピーカーもPCもそれ自体は「MADE IN CHINA」になるはずです。
        スピーカー内の部品には「MADE IN JAPAN」が付きますが。

        部品の重要性とかは関係ありません。どんなに重要な部品でも、「製品(商品)になった場所」の問題です。
        景品表示法で規定されています。なので「境界線になるような作り方」などないはずなのですが。
        http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/qa/hyoujiqa.html#Q29 [caa.go.jp] [caa.go.jp]

        >試作や初期の量産は日本でやるが、量産が安定したら中国でやるというのはよくあります。
        >この場合にステッカーなどの部材をそのまま移管して作ってしまうとこんなことが起きえます。
        初期のは「MADE IN JAPAN 」でいいですが、中国で作った時点で「MADE IN JAPAN 」
        を貼ったら景品表示法違反です(原産国不実記載)。

        品としては日本」なので。。

        #付け加えると製品になった場所なので、最終組立が中国であれば検査を日本で行っても
        #「MADE IN JAPAN」にはなりません。 また、機能や特徴に影響しない変更を行っても摘要されません。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >あれ?「最終的な製品として組み立てられた国」では?
          はっきり決まってなく、例えば日本の税関では「実際に生産・製造された国又は地域」と言っています。
          したがって「最終製品に組み立てられた国」とは限らない(言いきれない)です。

          中国は独自の定義を持っていて、輸出入のときに使うHSコードの変化の仕方で定義しています。
          頭4桁が物の種類を表すので、ここが変化した場所が原産地になるのが基本です。
          (さらに種類によっては付加価値による基準(工場出荷額と原料代の差)で決めなければならないものもありますが)
          この基準だと例えば2次バッテリー電極を輸入して中国で電解液と合わせて電池完成品を作ると
          最終製品になったのは中国ですが、HSコードは同一なのでバッテリー電極を作った国が原産地になります。

          捉え方としては「最終製品に組み立てられた国」よりは「主要な部分を作った国」の方が近いとおもいます。

          • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 18時20分 (#2780206)

            家電業界の規定でもこうなっています。

            https://www.eftc.or.jp/qa/qa.html [eftc.or.jp]

            >この場合、表示すべき原産国は製品に本質的な性質をあたえる実質的な製造または加工を最後に行った国とするとしています。

            主要部品を作った国とはせず、「最後に加工した国」としています。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            >はっきり決まってなく、例えば日本の税関では「実際に生産・製造された国又は地域」と言っています
            リンク先読みましたか?

            「日本国内での表示について、景品表示法ではっきり決まっているのですよ。」

            >1 この告示で「原産国」とは、その商品の内容について実質的な変更をもたらす行為が
            >行なわれた国をいう。
            >2 商品の原産地が一般に国名よりも地名で知られているため、その商品の原産地を国名
            >で表示することが適切でない場合は、その原産地を原産国とみなして、この告示を適用
            >する。

            >「実際に生産・製造された国又は地域」
            これも「景品表示法と同じことを言っています。」

            景品表示法ではっきり「” 商 品 ”の変更が行われた国・地域」と規定されているのです。
            「どんなに主要な

      • by Anonymous Coward

        >この場合にステッカーなどの部材をそのまま移管して作ってしまうとこんなことが起きえます。

        あぁ、そのパターンもあるのか。
        それだったらJAPANのシールが存在する事も説明がつくな。

        でも、SONYの発表を見ると日本製の個体そものものが存在しない様子なんだよねえ。
        途中まで日本製造で計画を流してて、直前で急遽中国に切り替えたとかか。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 14時05分 (#2779982)

    いつものことだし驚くことでもない

    • by Anonymous Coward

      きっとあと10年もすれば「インチキだらけの日本製より信頼できる中国製がいい」みたいな論調になるんだろうな

      • by Anonymous Coward
        まあ、日本製品もそうやって育ってきたんですし。
    • by Anonymous Coward

      PS3でも同じことあったね
      他にもあった記憶あるけど思い出せない

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 14時16分 (#2779989)

    ツャープ [google.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 15時04分 (#2780036)

    沖縄あたりに化粧箱に詰め替えるだけの工場でも作ればいいのに、
    大工場なら雇用を人質に侵略も捗りそうだしな。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月18日 19時59分 (#2780265)

    誤ってSDカードに「for PremiumSound」と記載するなどの前科があり慎重に余罪を追及している。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...